0513 運動会の雰囲気の中で~入退場門の設置~
今日は、これまでの運動会練習をちょっと振り返ってみましょう!って、雨が教えてくれたかもしれませんね。さて、雨の日の本館から北校舎への渡りは水びだしです。写真のように、今日も濡れたところを乾くようにはいてくれている先生がいました。滑らないようにみなさんもゆっくり歩くようにしてくださいね。
先週、運動会に向けて、5年ぶりに入退場門が設置されました。今年の運動会は、運動場で矢南っ子みんなが集まって開催されます。全員のすてきな思い出になるように、今週は、本番に近い雰囲気を感じたり、これまでの練習の成果を発揮し、よりよくするための課題をみつけたりするために、下見の会を行います。少しずつ本番に向けて盛り上がっていくわくわく感をみんなで感じていきましょう。
こんな話を聞いたことがありますか。
「紙(0.1㎜の厚さ)を42回、半分に折っていくと月に届く」という話。1回折ると0.2㎜、…折るごとに厚さは2倍に。10回折ると10㎝、25回折ると富士山とほぼ同じ高さ(3776m)、35回折ると日本列島の長さ、42回折ると約44km。地球から月までの距離が約38万kmなので、42回折ると届くことになります。
このお話の、42回折り続けて月に届くという例えのように、矢南っ子の運動会への取り組みは、一人一人の力は小さくても、みんなが自分の精一杯で取り組むと大きな力になることを証明してくれています。練習するたびに、動きがそろったり、すてきな笑顔で踊ることができたり、リレーのバトンパスがスムーズだったり・・・。そして、そのみんなのがんばりは、おうちの方や先生たちに元気を与えてくれています。自信をもってくださいね。
1年生みなさん、学校での生活にだいぶ慣れてきたかな?1年生のがんばりと、それを支える6年生のおかげかな。掃除の時間、1年生と6年生のすてきなかかわりがみられます。手をとりやり方を教えたり、「まねしてごらん」と声をかけお手本を見せたりしていく中で、自分でできるようになってきました。行事に一生懸命なときでも、日常のちょっとしたことの中に、矢南っ子の思いやり、優しさを感じられてうれしく思っています。
月曜朝会で、「チーム学習」について、校長先生からお話がありました。『わかるようになりたい、できるようになりたい』という願いを達成するために、「授業で困っていること」、「チーム学習のよさ」、「気をつけること」の3点からお話がありました。授業で矢南っ子の顔が輝くように、いっしょに学んでいきましょう。