0419 級訓~クラスの目標を大切に~
教室から音読の声が聞こえてきます。明るい歌声が響いてきます。家庭科室でも5年生の子がお湯を沸かし、楽しそうにおいしいお茶をいれていました。おうちの人にぜひおいしいお茶をいれてあげてください。日々、子どもたちと先生、子ども同士の楽しそうなやりとりの光景が見られます。また、目を教室内に転じてみますと、後ろの黒板の左上には、級訓が掲示されています。「ステップ」「オレンジの心」「仲良し」「やるきまんまん」「ぴかぴか」「にじ」「十人十色 十人一色」「いちにのHigh!!」「ぴかぴか」…この言葉にたどり着くまでに、きっといろいろな意見を出し合い、どうするのか話し合い、時間もかけて、1つの言葉に決めたのではないでしょうか。どのクラスの級訓もすてきです。級訓決定までのドラマ、そこに大きな価値があると思います。ご家庭でも、ぜひお子さんに聞いてみてはどうでしょうか。
今後、級訓に向かって、さまざまなクラスの活動が展開されるのを楽しみにしています。
今日は長放課にルンルンさんの読み聞かせがありました。図書室の入口では、すてきなボードがお出迎え。すてきな本との出会いができました。毎週水曜日は1学年ごとに各クラスで、毎週金曜日は全校の児童を対象に、読み聞かせをおこなってくださっています。次はどんな本と出会えるかな?
6時間目、6年生の子が明日のPTA総会に向けて体育館の椅子並べなど、準備をしてくれました。いろいろな行事の裏には6年生の支えが欠かせません。気持ちよく動いてくれてありがとう!
保護者の皆様、明日は授業参観、PTA総会です。担任の先生が、今日までの生活(授業)の中で得たことをもとに、クラスの子どもたちひとりひとりをどのように輝かせるか、いろいろな準備(手だて)をしてお待ちしています。授業の主役の子供たち、授業を支えコーディネートする先生たち、それを見守る保護者の方(いっしょに取り組むことも?)、3者の共同作業で、授業が楽しいものとなると思います。どうぞ、気をつけてお越しください。
お子さんやクラスの様子をじっくりご覧ください。