◆今日は、「0の日」ということで、朝、PTAの生活安全委員のみなさんにご協力いただき、子どもたちの登校の安全を見守ってもらいました。

 にこにこ笑顔で「おはようございます」と、見守ってくださっている方たちにすてきなあいさつをしている子を見ました。朝からとてもさわやかな気持ちになりました。

 

◆先週のことです。男の子が両手をうしろにして「先生、ぼくは何をもっているでしょう?」と、にやりとしながら声をかけてきました。「何だろう。分らんなあ。」とこたえると、「ほら~」と、手のひらには20個くらいのダンゴムシ。「先生、知ってる?ダンゴムシはおしりから水を飲むんだって。本に書いてあったよ」と、得意げな表情。朝のちょっとした会話に心がほっこりました。

 あとで、わたしも調べてみて分かったことがあります。

・ダンゴムシが湿った場所を好むのは、もともと海の生き物だったから。

・男の子の言った通り、水を大量に飲むとき、必ずおしりから飲むそうです。しかし、落ち葉などは口から食べ、おしりからうんこをしているそうです。 など

 男の子の言葉に、心癒され、ちょっと調べてみようと意欲をもらいました。私も、矢南っ子に生活や授業などいろいろな場面で、心がほっこりする、元気になれる、ちょっとやってみようかな・・・そんな気持ちになれるように、ちょっとした話題を伝えられたらなと思いました。

 あっ、その20個ほどのダンゴムシを、男の子はそのあとどうしたのでしょうか・・・。

◆北舎1階に保健の掲示板があります。(保健室前の掲示板はいろいろな人が見ていると思いますが、こちらはどうかな)今回のテーマは「健康なうんち」。わたしたちの体の中を通ってきたものだけに、健康かどうかを判断することができるようです。これまで、いろいろな検診をしてきましたが、日々の生活の中でも、自分の体の健康を知ることができるようにしていきましょう。

  ちなみに、保健室近くの掲示板は「水分補給に適した飲み物で熱中症を予防しよう」「はだ用虫よけ剤は注意書きを読んで使おう」というテーマで、情報がのっています。ぜひ足を運んでみてください。