0312「合」:同じ思いを合わせて~卒業式の合同練習スタート!~
卒業式に向けて、5,6年生の合同練習が今日から始まりました。○○式といった、式は節目をつくる大事なものです。始めや終わりを意識した始業式や終業式、旅立ちの日となる卒業式、新たな場所でのスタートとなる入学式・・・。節目、節目で、これまでの『過去』を意味あるものにして、『未来』への希望を膨らませ、『今』としっかりと向き合う。
5年生にとっても、6年生にとっても、今回の卒業式はきっと何か節目となる大事な式になると思います。6年生のみなさんには、おうちの方への最大の恩返し、感謝の場にしてほしいと思います。返事、歩く姿、証書を受けとる姿、座った姿勢や起立の姿勢、卒業の歌・・・、「ありがとう」という言葉以外の、「今」のみなさんの姿に思いをこめてほしいなと思っています。
5年生が、6年生の旅立ちの日の式をしっかりと支えてくれます。練習ではあるけれど、練習の中で卒業式当日の姿がつくられていきます。祝う会等での5年生の姿なら、卒業式をしっかり支えてくれることは間違いなしです。
小学校生活から中学校生活への大きな節目を、矢南小にかかわるすべての人と創り上げていきましょう!
◆男子ソフト部員の願いが通じたのか、先生たちとのお別れ試合をおこなうことができました。鈴木まさと投手の投げる剛速球に、ソフト部員の意地が快音を響かせます。校長先生、教頭先生も入念な準備で、颯爽とグランドへ。ソフト部員の声と先生方の声が合わさって、運動場はプロ野球開幕か?といった雰囲気でした。ソフト大好きの先生方、6年生へすてきな思い出をと願う先生方と、楽しいひとときを過ごしました。
登録日: 2025年3月12日 /
更新日: 2025年3月12日