朝の時間から1時間目にかけて、お別れ式の練習をおこないました。卒業式には参加できない1~4年生で、お別れというさみしさはあるけれど、6年生の門出を祝う「お別れ式」をおこないます。

この式では4年生が中心となり、進めていきます。お別れの言葉、6年生と歌う最後の校歌を通して、感謝とエールを贈ります。

6年生のみなさん、体調はどうですか。寒暖差には十分気をつけて、残りわずかな矢南小の生活を楽しく過ごしてくださいね。

 

◆6年生の後ろの掲示板には、書写のまとめでしょうか。決意の言葉、これから大事にしていきたいことを表した言葉・・・が飾られていました。6年生の「思い」をひしひしと感じました。

あと数日の小学校生活、一人一人の「思い」の中で、生活することはとても大事なことだと思います。6年生のみなさんがいなくなるさみしさと中学校へ旅立つことへの明るさが、この時期の教室には入り混じっているように感じます。

   

◆先日、おこなう予定だった女子ソフト部VS先生最強軍団の試合。天候はばっちり!先生たちのやる気が、ソフト部員の笑顔にもつながっているようです。今日のお別れ試合が矢南小での思い出の一つになったかな。