今日、本年度初のクラブ活動がおこなわれました。少人数で、4,5,6年生の縦のつながりという点では、いつもとはちがった形での活動です。俳句、食育、ダンス、ピタゴラ、ショートテニス・・・今年もいろいろなクラブがそろいました。第1回目はどうでしたか。

 

 自分の希望通りのクラブになった人もいれば、第2希望、第3希望の人もいるのかもしれません。やりたいクラブになった人はぜひ楽しんでくださいね。一方、初めてやること、ちょっと不安な気持ちの人は、やってみると意外とおもしろい、あらたな自分の才能に気づくかもしれません。違う学年の子と取り組むと、楽しいかもしれませんよ。

◆本日の朝、月曜朝会がテレビ放送でおこなわれました。水泳の大会ですばらしい結果を残した子の表彰と校長先生のお話がありました。校長先生のお話の中で、

1)運動会では、みんなの一生懸命さが周りの人に伝わったこと

2)星野富弘さんの本「種蒔きもせず」の中の詩の紹介

以上の2つのことが取り上げられました。

 ・この花は、この草にしか咲かない そうだ 私にしかできないことがあるんだ

 ・朝顔が一生懸命上ろうとしている 空の中 いったい何があるの

この2つの言葉と、絵が添えられた本。校長室の前にあります。立ち寄って、見てください。今の自分を大切にしながら、新しい世界へぐんぐん伸びていく矢南っ子あってほしいなと思っています。

◆歯科検診が、先週の金曜日、今日、そして明日おこなわれています。見てもらった後、「ぼくは1か月に1回、歯医者に行ってるよ」「毎日歯みがきしてるから、虫歯なしの自信があるよ」・・・という声を聞きました。どうしても歯が痛くなってから歯医者へ・・・となりがちです。歯みがきと定期検査の習慣をつけられるといいですね。ちなみに、先生は今週の土曜日に歯医者の予約をとってありますよ。

◆さわやかな風にのってリコーダーの演奏が聞こえてきます。4年生の子の♪いつでもあの海は♪のメロディーが心地よく響いてきました。すぐに上達する子もいれば、なかなか高音や低音が出せない子もいるようです。指のおさえ方、息の入れ方、姿勢・・・1つ1つ気をつけながら上達していってくださいね。練習は必ず、いい音につながるよ。がんばって!

 

◆立ち幅跳びを3年生が練習していました。高橋先生曰く「腕の振りと、足をいきおいよく伸ばすタイミング」と。6年生も体育の時間にボール投げの練習。おりゃ~といきおいだけではだめですね、きっと。どの種目も、コツがあると思います。体力テストの日まで、先生や友達からコツをつかめるといいですね。