今日は、運動会の振り返りをしているクラスが多かったです。当日までの道のりは、一人一人違うので、ぜひその時その時の思いを言葉にして、お互いに読み合えるといいなと思います。

 運動会に向けて練習していた先週までは、「時間」というものを相当意識していたのではないでしょうか。一つのものを創り上げるには、いろいろなことを大事にしてきたと思います。

 たとえば、6年生の運動会練習では(昨年度からずっと大事にしてきたことでもありますが)、「やるときはやる。楽しむときは楽しむ。」ということを意識してきました。運動会を終えた後、学区の方から「ラストの6年生の演技は、まとまりがすばらしく、ついつい写真を動画に切り替えて撮っていました。~」とお言葉をいただきました。これは、6年生が意識してきたことが、しっかり周りへ伝わっていることの証明かもしれません。今日からの授業や生活でも意識されていくのだと思います。6年生のみなさんの意識が、これからの矢南小が大事にしていくことにつながるのだと感じました。

◆さて、今日の授業はどうだったでしょうか。

 『 ?(疑問:これはどういうことだろう?)を!(なるほど:そういうことだったんだ)に 』

 授業を通して、疑問がなるほどになるといいなと思います。しかし、それだけなら、先生や周りの人が教えるだけで可能です。それでは、先生や周りの人がいないと学びが成り立ちません。だから、「自分の力で」あるいは「自分たちの力で」という言葉を付け加えたいなと思います。自分の(自分たちの)「?」について、自分で予想し、考え、それについて友達と話し合ったり、いろいろな人にたずねたりして、自分の(自分たちの)力で「!」なるほど、そうだったんだという主体的な学びにしたいと思います。きっと、チーム学習で、少しずつ「自分の、自分たちの力」で取り組む楽しさを感じている子もいるんじゃないかな。 

 少しずつ、チーム学習のすてきなところを見つけて、感じていきましょう。

  

 教育実習の先生が3-4の道徳を熱心に観察をしていました。4年生の音楽では、音楽専門の市川先生のすてきな演奏に合わせて歌っていました。2-2では久田先生と杉浦先生が2人で図工の授業をチームの形で行っていました。

 

 保健室前の掲示板がかわったこと、知っているかな?まもなく6月ということで、『歯』をテーマとした掲示板になりました。保健委員の子のポスターといっしょに掲示されています。

 歯科検診について、歯ぐきのチェックポイント、歯の役割、歯みがきをしなきゃいけないのは誰?など、クイズ形式でめくって答えが分かる、楽しいものになっています。ぜひ、足をとめて見て、読んでみてくださいね。

 

◆今日は、大雨のため、部活動の中止、5時間授業で下校することになりました。急な対応のため、保護者の方にはいろいろとご配慮いただいたと思います。ご理解、ご協力に感謝申し上げます。

 ご自宅や周辺での被害はないでしょうか。何事もないことを願っています。