先週は学年集会を開いた学年が多いようです。今年の学年の目標、生活や学習面での話、先生方の自己紹介、みんなでレクレーション…、学年みんなでがんばっていこうという気持ちがあふれていました。写真は4年生の様子です。先生方の話を真剣に聞き、今年もがんばるぞという気持ちを高めることができたようです。そして、ボール送りゲームなどで盛り上がりました。これからどんな4年生に成長していくのか楽しみにしていますよ。

 この時期、教室のうしろには、自己紹介カードが掲示されているクラスが多いです。その中に「自分の性格」を書く場所があるカードもあります。少し紹介します。元気、明るい、めんどくさがりや、びくびく怖がりや、よく緊張するタイプ、目立ちたがりや、すぐ落ち込む、笑わせるのが好き…、いろ~んな子がいますね。もめごとやけんかが起きても当然です。しかし、いろんな子がいるから面白い!自分にはないものをもっている子とかかわることで自分を成長させることができる!と思います。目立ちたがりやばっかりだったら、学芸会が大変です。陰でいい味を出してくれる役者も必要だから。でも目立ちたがりやさんには、劇をぐいぐい引っ張ってほしいな。よく緊張する子は、それだけ物事に対して絶対成功させるんだという思いが強い子だと思います。すぐ落ち込んだり悩んだりする人は、物事を真剣に考え努力する人だという証拠。矢南っ子ひとりひとりの性格を生かした学校にしていきたいと、自己紹介カードを見ながら思いました。

≪すてきな登下校のための方法②≫

・自分が1年生だったら、どんな言葉をかけてもらったら、うれしく思うことができるかと考えてみる。

・どんな言葉をかけたら、低学年の子は素直に注意を聞いてくれるか考えてみる。

・高学年の子がどうしてそういう注意の言葉を言うのか考えてみる。

みんなの安全、みんなの命を守るために、すてきな登下校になるように、みんなで考えていきましょう。

 

 今日から希望制の家庭訪問が始まりました。保護者の方と情報を共有することで、子どもたちの個性を大切にしながら教育活動を行っていくことができます。どうぞよろしくお願いいたします。