学区の歴史を学ぶ(福岡小6年生の実践)
~ 蓮如上人 と 福岡学区 ~
福岡小学校の6年生は、総合的な学習の時間で、学区の歴史について学びました。学んだことを各自で新聞にまとめて発表しました。
例年4月の第3土曜日と日曜日に福岡商店街を中心に「蓮如祭り」が開催されています。子どもたちは、屋台に買い物に行ったり、音楽部員の演奏をバックに交通安全パレードをしたりして参加していました。そのため、「蓮如」さんという言葉に親しみは持っていましたが、その「蓮如」さんが、どのような方なのか、福岡学区とどのような関りがあったのかというのは、知らないというのが現状でした。そこで、社会科での歴史学習が始まった6年生で、地域の歴史を知る、伝えていくということを目的に「蓮如上人と福岡学区」とテーマを設定しました。
そこで、福岡学区の歴史に詳しい浄専寺の住職さんからお話を聞く時間を設けました。浄専寺の講堂で話を聞いたり、浄専寺の庭にある蓮如さんの遺した言葉の石碑に触れたりすることで、身近に感じることができました。
子どもたちは、学んだことを蓮如新聞に各自でまとめ、発表しました。学区の歴史に親しみを感じ、今まで以上に福岡学区に誇りをもてたようです。
報告者:福岡小学校 横山 景一先生
登録日: 2019年12月9日 /
更新日: 2019年12月9日