2/7 中学校入学説明会 歌声に「憧れ」を抱く(6年生)
令和7年2月7日(金)午後、六ツ美中学校で入学説明会がありました。
6年生は、給食・清掃後、帰りの支度をして、並んで中学校に行きました。
武道館では、最初に中学3年生の合唱が披露されました。
男女でパートが分かれており、力強さと優しさを感じました。
しなやかでのびのある歌声に、中部っ子は引き込まれました。
先輩たちを見る目に「憧れ」が宿ったように見えました。
歌が終わり、一瞬の静寂の後、会場は大きな拍手に包まれました。
6年生は、中部小では憧れとなるべき存在です。
卒業に向けて、さらに成長できるよう支えていきます。
合唱の後は、生活のことや勉強のことについて、中学生から教えてもらいました。
「授業は45分から50分になります」「えー!」
「給食のごはんの器が、小学校のときより大きくなります」「おー!」
「長放課はなくなります」「あぁー!」
6年生の反応を引き出す話し方は、さすが中学生です。
オカザえもん?も登場してみんな笑顔になりました。
進学に不安があった子が、少しでも安心できたらいいなと思いました。
登録日: 2025年2月7日 /
更新日: 2025年2月7日