令和7年1月30日(木)1時間目、1年生と6年生が運動場で交流凧揚げ会を行いました。

青空が広がり、ほどよい風が吹く絶好の凧揚げ日和でした。

凧は1年生がキットを購入して作りました。

凧の柄(絵)は、1年生が好きな絵を描きました。

最初は、糸を短く出して走り回って凧をあげていました。

「楽しい!」と1年生が言えば、「上手だね」と6年生が声をかけます。

楽しさと優しさが運動場の至るところで交わります。

慣れてくると、タコ糸をどんどん出して、ものすごい高さまであげるペアもありました。

途中、タコ糸が絡まる子もいましたが、6年生が優しく助けていました。

糸の絡まりがなおったら、1年生は再び凧揚げを楽しみました。

きっと、1年生は6年生の存在の大きさを心に刻んだことでしょう。