2年生の町たんけん。矢南学区の協力していただいたお店、引率のお手伝いをしていただいた保護者の方のおかげで、2年生の子の目がきらきらでした。「いっぱい質問したよ。しっかりメモしたよ」「知らないことがいっぱい分かって楽しかった」「お店の人がやさしかった」・・・。

 知る、見る、聞くって、楽しいことですね。2年生のみなさん、今日の発見をみんなで伝え合って、矢南学区のすてきを感じてください!

◆本日、午後よりPTA広報委員会が図書室にておこなわれました。PTA新聞「みなみ風」第232号の編集作業です。発行は2学期末を予定しています。矢南っ子の様子、活躍をどのように伝えてくださるか、とても楽しみにしています。

 お集まりいただいた広報委員のみなさん、お忙しい中時間の都合をつけていただき、ありがとうございました。

<「みなみかぜ」題字のデザインの変遷紹介>

  

 今のデザインは、「学校は楽しい場所「学校生活の主役は矢南っ子」「学校は夢をもち、風船のように夢を大きく大きく膨らませるところ」・・・私はそんなことを想像しました。矢南っ子のみんなはどんなことを想像しますか。