071031「川」:矢作川で学習~実際に見て感じたことを大切に~
今日、5年生の2クラスが校外学習で矢作川へ出かけていきました。理科「流れる水のはたらき」の学習です。理科の教科書にはカラーの写真で解説されています。デジタル教科書だと映像でとても分かりやすく実感できます。しかし、私たちの住む学区を流れる矢作川を通して、実際の目で見て肌で感じて学ぶことはもっと深い学びになります。
「どうだった?」とたずねてみると「初めてじっくり川をみたよ。」「流れる音が意外と大きかった」「川の幅が思ったよりも広かった」など、感想を話してくれました。
◆明日は、矢南学区文化祭です。合唱部とブラスバンド部が、歌声と演奏で盛り上げます。楽しみにしています。
登録日: 2025年10月31日 /
更新日: 2025年10月31日
