070805「継続と準備の大切さ」:イチロー選手の約20分間の英語スピーチより
今日から高校野球が始まります。昼間は高校野球、夜はプロ野球…。野球好きの人にとっては、一日野球三昧ですね。昼間は高校野球と書いてしまいましたが、熱中症対策の一つで、今日の開会式、第1試合は夕方におこなったり、明日以降午前中2試合、夕方から夜にかけて2試合で運営したりしていくようですね。
野球と言えば、少し前になりますが、米国野球殿堂入りの表彰式典でのイチロー選手のスピーチが新聞やネットで大きく取り上げられていたことを思い出します。
・ファンが貴重な時間を割いてプレーを見に来てくれているのであれば、務めを果たす責任があります。自分は一試合一試合、完全に集中することをプロとしての責務と感じていました。
・自分の夢は常にプロの野球選手になることでした。小学6年生のときに作文を書いたこともあります。でも今日それを書き直すことができるなら、夢ではなく、目標と書きます。夢は必ずしも現実的ではありません。目標はどうたどり着けるかを深く考えれば、かなえることができるものです。若い選手には夢を大きくもってほしいけれど、同時に夢と目標の違いも理解してほしい。
◆夏休みはふだん接することのない人、ふだん出かけたりしない場所、ふだん手に取らない本、ふだん見たり考えたりしないこと…、いろいろな「人・こと・もの」との出会いがあります。
出会いの中に、自分にとって大切なもの、これからの自分の支えとなるものがあると思います。矢南っ子のみなさん、どんな出会いがあったかな。学校が始まったらまた教えてくださいね。
夏休み、学校では、環境整備をしています。矢南っ子の活躍する2学期を想像しながら、少しずつ準備をしていきたいと思います。
登録日: 2025年8月5日 /
更新日: 2025年8月5日