R7.4.18(金) 春のいきもの
3年生の理科で、「春のいきもの」を校内で探していました。まず、ケヤキ広場で発見したのはアリ。アリが体の2倍もある緑色のアオムシを運んでいました。自分より大きいものをも担いで垂直の壁を登っているのをじっと見ていました。木の茂みに分け入って探したり、側溝の水たまりを探したりしていました。サッカーゴールの脇に、アリの巣を見つけて、「見て見て、4つもアリの巣がある!」とすごい発見とうれしそうに教えてくれました。見つけたものを虫眼鏡を使ってみんなで見ていました。ダンゴムシやタンポポなど、いろいろなものを見つけては観察カードに記録していた3年生でした。
登録日: 2025年4月18日 /
更新日: 2025年4月18日