がらがらどんの読み聞かせが、本年度最後でした。あずきっ子たちは、どの教室でも、じっと絵本にくぎ付けになっていました。2年生の教室で、ちょっとおもしろい絵本がありました。「ゲーテの色の輪」というページには、6色に分かれた輪があって、例えば輪の中の「赤」の色だけ20秒間じっと見た後、隣の白いページを見ると、輪がうっすらと見えます。しかも、上下の色が反対になって見えるのです。赤のところは緑になっていました。がらがらどんの方が、わかりやすく子どもたちに説明してくださっていました。調べてみると、「有色残像」という現象のようです。絵本をきっかけにいろいろなことに興味をもつこともあります。その現象に「え~!」と不思議がっていた2年生でした。がらがらどんの皆様、1年間ありがとうございました。