学校が始まったら、楽しく勉強できるようにしたいな。

毎日考えながら、いろいろな勉強の道具を作っています。

今日は、ミシンの練習用に、今の時期にみんなに必要なもの・・・と考えて「立体マスク」を作ってみました。

材料・道具は

・型紙として、市販の紙マスク  ・綿の布(バンダナ、ハンカチ、端切れなど)

・ガーゼ(布巾、さらしなど肌に当たってもいたくない布)

・やわらかいゴム(ストッキングを輪切りして輪ゴムにしました。耳が痛くなくていいですよ)

・ミシン糸・ミシン・アイロンです。

作り方を簡単に書きます。

①紙マスクを当てて縫い代分を入れて一回り大きくガーゼと布を2枚ずつ切る。・・縫い代の大きさをミシンの抑えの幅(約0.7㎝)にすると、できあがり線を書かなくてもよいので楽です。ゴムを通す脇の部分だけは3㎝の縫い代を。子供用は、大人用の紙マスクの大きさで布を切ると、ちょうど一回り小さく作れます。

②ガーゼ2枚、表布2枚をそれぞれ中表で合わせて中央の丸い部分だけ縫い合わせる。

③②の二つを広げて、中表で合わせて上下縫う。

④③をわきの部分からひっくり返して外側に表が出るようにする。

⑤アイロンで整え、両端を三つ折りにする。

⑥折り返した部分を縫って、ゴムを通す。(輪ゴムの場合は三つ折り部分に挟み込んで縫う)

これで出来上がりです。

何枚も作りながら、どんなところで失敗しやすいかな。どうやって手伝ったらでき上りがきれいになるかな。もっと簡単な縫い方はないかな。と研究しています。時間と道具と興味があったら親子で一緒にチャレンジしてみてください。

学校が始まってから、「こうしたらうまくできた」という情報、教えてくれたらうれしいです。

①         ②       ③                  ④                

⑤⑥