「あきとふれあおう」 -井田小1年-
「あきとふれあおう」-井田小1年-
【単元のねらい】
- 自然の中で諸感覚を使って遊んだり自然物を使って遊びに使うものを作ったりする中で、秋を感じ取り、秋の自然と遊んだ楽しさを表現することができる。
【実践の様子】
井田小学校には「みどり教室」という自然豊かな里山のような場所があります。この「みどり教室」へ足を運び、「秋」と親しみ、自然と遊ぶ中で、「秋」を体感してほしいと願い、本単元「あきとふれあおう」の実践を行いました。
本単元では、まず「秋見つけ」を行いました。ここでは、「クラスであきかるたをつくろう」ということをめあてにし、「みどり教室」へ行き自然と触れ合いながら、楽しく「秋」を見つけることができました。どんぐりを拾って喜んだり、紅葉して橙色になった落ち葉を見つけて驚いたりと、子どもたちの生き生きとした表情が印象的でした。子どもたちが考えた「あきかるた」には、「きれいだねまっかなまっかなきのみだよ」や「てざわりはちくちくしてたクヌギのどんぐり」といった「秋」を感じるものが多くありました。
見つけた「秋」から、夏との違いや自然が日々変化していくことに気付いたところで、「秋」と遊ぶ活動をしました。「みどり教室」で小グループに分かれ、自然を生かした遊びを考えて遊びました。あるグループは、ドングリをおはじきにして遊んでいました。ほかにも、松かさのボールと木の枝のバットで野球ゲームをしたり、松の葉で引っ張り合う遊びをしたりと、どの子も楽しそうに活動していました。この活動を通して、「秋」の楽しさを感じることができました。
そのあと、集めた落ち葉や木の実を使った工作をしました。小グループで何を作るか話し合い、どんぐりごまややじろべえ、ドングリや松かさを使った人形などをグループで作りました。中にはたまごのパックにドングリを入れてビニルテープで封をしたどんぐりそろえゲームを作ったグループもありました。作った後は、クラスのみんなで遊びました。活動後のワークシートには、「あきは、どんぐりやはっぱでいろんなこうさくができてたのしい。」とか、「あきは、きのみがいっぱいおちていてきれいだな。」といった感想が多く見られました。工作をして遊ぶ活動によって、さらに「秋」を楽しむとともに、自然のすばらしさへ目を向けるきっかけにもなりました。
今後は、さつまいもを収穫して食べたり、秋の遊び図鑑を作ったりすることを計画しています。さらに子どもたちが「秋」と関わって、自然のすばらしさを感じることができるように学習を進めていきます。
●「あきかるた」作りを通して、五感を生かし、「まっかなきのみ」や「ちくちくしてたクヌギ」に気付いた子どもたち。おはじきや野球、引っ張り合いっこなどで、存分に体を使って遊んだり、落ち葉や木の実を使って工作をしたり・・・身近な「みどり教室」で、「秋」を楽しみ、「自然のすばらしさ」を感じる子どもたちの様子が生き生きと感じられます。子供の思いに寄り添った、教師の手立てによるものでしょう。(指導員)