避難訓練・給食開始(8月30日)

日曜日の防災の日にちなんで今年度、地震に関する3回目の避難訓練をしました。
今回は同時に火災も発生するという複合的な災害を想定し、かつ雨天のため初めて体育館への避難を行いました。
災害はいつ発生するか分からず、その時の天候も予測できません。
「運動場への避難」という画一的な考え方ではなく、安全が確認できれば体育館への避難もあり得ます。
子供たちへは「南海トラフ地震臨時情報」についても説明をしました。知識も大切な備えの一つです。
 
 

通常授業が始まっています。3・4年生の理科では、植物のつくりについて学びました。
5・6年生の書写では、「湖」といういろいろな要素のある漢字を練習しました。
 

今日から給食開始です。久しぶりの給食当番でしたが、手際よく配膳できました。
メニューは夏野菜カレー、おからサラダ、梨でした。全員完食できました。
 

2学期の学習開始(8月29日)

今日から2学期の平常授業が開始となります。朝の読書時間もいつも通り静かに本を読みました。
3・4年生は学級の係決めの後、2学期のめあてプリントを書きました。それぞれが目標を立てていました。
 

1年生は20までの数の学習で、カードを作り、同時に出してどちらが大きな数字かゲームをしました。
3・4年生の算数は、巻尺の使い方について学びました。教室にあるいろいろなものを測ってみました。
 

5・6年生の社会科は自動車をつくる工業です。どうして愛知県内に自動車関連の工場が集まっているかを考えました。
台風の影響で雨が続いています。災害の危険もあるので、十分に気を付けて生活をしましょう。
 

2学期始業式(8月28日)

台風の影響で激しい雨の降る中、夏っ子たちは傘をさし、長靴をはいて登校してきました。
2学期の初日の今日、欠席0名でスタートできたことを嬉しく思います。
 

始業式では代表の子が2学期にがんばりたいことの作文を発表しました。
陸上部、学芸会、マラソン大会など、自分自身の意気込みをしっかりと表明できました。
久しぶりの校歌斉唱も大きな声で元気よく歌えました。
 

夏休み中には、高学年の子が代表として安全に関わる行事に参加しました。
8月1日には3名の子が、尾張旭市にある愛知県消防学校に1日体験入校をし、修了証を受けました。
8月21日には4名の子が、せきれいホールで開かれた交通少年団交通安全大会に参加して、交通安全への意識を高めました。
 

8月24日(全校出校日・PTA奉仕活動・親子レク)

今日は全校出校日でした。2学期始業式を1週間後にひかえ、子供たちの元気な様子を見ることができました。
夏休みの宿題の提出や確認をし、和やかな雰囲気で過ごしていました。
 

PTA奉仕活動では多くの保護者の方々にご参加いただき、校舎内外の環境美化にご協力いただきました。
教室の窓、体育館のギャラリー、草刈りなど、普段なかなか手を付けられないところをきれいにしていただきました。
2学期からの学校生活で気持ちよく過ごすことができます。本当にありがとうございました。
 
 

あいにくの天気で今年度の夏山川ぴかぴか祭りは中止となりました。代わりにワークスペースで
親子クイズ&ビンゴ大会をしました。こういうイベントができるのも夏山小ならではです。
たくさんの笑顔が見られました。最後にごほうびのジュースをもらえて嬉しそうでした。