1月31日(月)

 今日は、3学期1回目の委員会がありました。JRC委員会では、来週行うペットボトルキャップの回収を呼びかけるポスターを作りました。今年度最後の活動になります。子供たちは丁寧に字を書いたり、色ぬりをしたりしました。

1月28日(金) 学力調査を行いました

 全校で、学力調査を2時間目と3時間目に行いました。国語と算数の学習の1年間のまとめとして、集中して取り組むことができました。

1月27日(木) 学習のまとめが始まっています

 3学期になり、学年のまとめの勉強に入る学習もあります。2年生のことばのきまりでは、漢字や主語・述語のまとめをしています。明日は学力調査です。

1月26日(水) ハッピーチャレンジ週間に向けて

 今日は4年生の身体測定が行われました。測定後は、来週から始まるハッピーチャレンジ週間に向けて、メディアチャレンジ目標を決めました。平日の生活を振り返り、一週間ノーメディアを目標にした子もいます。多くの子が目標を達成できるように、ご協力をお願いします。

1月25日(火) かめきち

 本校のアイドル「かめきち」です。暖かい時期は、児童玄関近くの廊下に水槽が置いてあり、放課などに児童や職員が「かめきち、かわいい」とよく声を掛けていました。冬季は、日当たりのよい図工室窓際に疎開中です。しかし、図工室は授業以外は入室する児童がほとんどいないため、かめきちは少し寂しそうです。

1月21日(金) クロガネモチの木

 自然ランドの真ん中にクロガネモチの木があります。花の少ない冬に、赤い実をつけるクロガネモチはとてもきれいです。
今は、工事で近くまで近寄ることができませんが、工事が終わったら、ぜひ見に行ってください。
 

1月20日(木) 図工指導員訪問

 本日は4年1組で図工の指導員訪問がありました。
子供たちは彫刻刀でいろいろな線をほって、ほりあとの違いを触ったり、
友達と比べたりして楽しみながら学習を行っていました。
 

1月19日(水) 特別支援ブロック交流会

ブロック交流会
  特別支援学級では、六ツ美ブロック交流会を毎年3学期に行っています。例年ですと、学校の体育館に保護者、児童が一堂に会し、レクリエーションをしたり自己紹介をしたりするのですが、今年度はコロナウイルス感染症拡大により、ビデオ交換による交流となりました。なのはな組では、子どもたちが他校のビデオを真剣に視聴し、手紙を書きました。(画像は、なのはな組による撮影での一コマです)

1月18日(火)楽しい放課

  
 運動場・低学年広場・教室・・・放課には、元気いっぱい、遊んいでる姿があちこちにみられます。
そしてーーー、図書室では、一心に読書する子ども達の姿も。
 それぞれの楽しみ方で過ごす時間も、子どもたちにとってはとても大切なひとときです。

1月17日(月)3学期初めてのクラブ活動

 今日は6時間目にクラブ活動を行いました。同じクラブの友達と関わりながら、楽しく活動しています。

1月14日(金)新学期初めての雪

 今日は朝から雪が降り、校庭が真っ白な銀世界になりました。長放課には雪で遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

1月13日(木)お昼の放送

 今日は給食の時間に放送委員が先生インタビューを放送しました。明日はどんな放送が行われるか楽しみです。

1月12日(水)避難訓練

 今日は避難訓練を行いました。地震が起きた時に身を守るため、「シェイクアウト」の姿勢を練習しました。

1月11日(火) 3学期がスタートしました

 3連休を終え、本格的に3学期が始まりました。勉強や運動、行事など悔いなく進級・進学できるように、まとめの3学期にしましょう。

1月7日(金) 校内書き初め大会

 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
 本日、校内書き初め会を行いました。低学年は硬筆に、中・高学年は毛筆に取り組みました。静寂の中、どの児童も一文字一文字集中して書くことができました。