R3 5月
5月31日(月) 梅雨の中休み
梅雨の中休みが続き、今日も晴天に恵まれました。子供たちが植えた花や野菜が、日の光を浴びて成長しています。3年生の植えたヒマワリやホウセンカも、発芽したときから比べると、かなり大きくなりました。子供たちは、ホウセンカがどんな花を咲かせるのか気になっているようです。予想を立てながら、引き続き観察をしていきます。
5月28日(金) 植物の観察
3年生は学校の畑でヒマワリとホウセンカを育てています。理科の時間には観察を行い、日に日に大きくなる様子を記録しています。夏になり、大きな花を咲かせてくれるのが楽しみです。
5月27日(木)全国学力・学習状況調査
今日は、6年生で全国学力・学習状況調査が行われました。国語と算数のテストです。普段の学習の成果が試されるときです。良い結果が出せるといいですね。
5月26日(水)体力テストが始まりました。
今日から体力テストが始まりました。50m走やソフトボール投げ、立ち幅跳びなど一生懸命に取り組んでいる姿が見られました。
5月25日(火)体力テストが始まります
今週から、体力テストが始まります。50m走やソフトボール投げなどの線を引き、準備をしました。
みなさんが、力を思い切り出せることを願っています。
5月22日(土)久しぶりの晴れ
今日は、久しぶりに晴れ、梅雨の合間の爽やかな日になりました。一斉下校では、一年生も少しずつ自分の並ぶ場所を覚えて、並べるようになってきました。
5月21日(金)5年生 恵みの雨となりました。
雨の日が続き、5年生のバケツ稲にとっては恵みの雨となっています。バケツいっぱいに雨が溜まっている様子が見て分かります。大きく成長してくれるのが楽しみです。
ダミアン先生の英語です。色と果物の英単語をテーマにした授業です。2年生の子たちはビンゴをしながら、楽しく英語活動を行いました。
5月19日(水)2年生 おいしい野菜に育つといいな
2年生では、生活科の授業でミニトマト、キュウリなど、いろんな野菜に名前をつけて、愛着をもって育てています。おいしい野菜に育ち、食べるのが楽しみですね。
5月18日(火)自然ランド
今日の午前中はよいお天気でした。長放課には、2年生の子達が池をのぞき込んで、ザリガニを探していました。
自然ランドは、子供達にとってたからものだらけの場所です。
5月17日(月)一日の学校生活
昨日から梅雨入りです。湿度が高くジメジメした一日でした。5年生の児童はそんな中でも授業に真剣に取り組んで少数のかけ算の勉強をしました。段々難しくなるので、日々努力をしてもらいたいものです。
5月14日(金)熱中症に注意する季節になりました
今日は、とても暑くなるという天気予報だったので、今年初めて熱中症の暑さ指数を測定しました。11時時点で、暑さ指数は25.1「警戒」になったので、
給食の時に、昼放課の外遊びについて、放送をしました。まだ5月ですが、熱中症に注意しましょう。
5月13日(木) 1年 あさがおの種
1年生があさがおの種を植えました。これから毎日自分たちで水やりをして育てていきます。今からどんな花が咲くのか楽しみです。
5月12日(水) 5年 バケツ稲(田植え)
今日は5年生がバケツ稲の田植えを行いました。老人クラブの方にやり方を教わったあと、自分のバケツに稲を植えました。秋になって、おいしいお米ができるのが楽しみです。
5月11日(火) プールのお祓い
まもなく、水泳学習や水泳部の活動が始まります。とはいえ、コロナ禍の影響で、5月中は部活動が中止になるなど、油断ができません。
無事に、そして安全に活動ができるよう、プールのお祓いをしていただきました。
5月10日(月)1年生の学年下校
1年生の学年下校は、これまで担任が各ポイントまで引率していましたが、今日から子供たちだけでの下校となりました。
無事に帰ることができたでしょうか。学校生活にも少しずつ慣れて、自分たちでできることが増えてきましたね。
5月7日(金)プール掃除
プールの掃除が始まりました。汚れた水を抜くとプールの底が見えてきます。次はプールの中をデッキブラシで磨いてきれいにし、新しい水を入れていきます。昨年度は水泳の学習ができませんでしたが、今年度はできるといいです。
5月6日(木) 運動会の練習が始まりました。
GWが終わり、学校にも子供たちの姿が戻ってきました。今日体育館では、運動会の表現運動の練習が始まりました。先生の動きを見ながら必死に練習する姿を見ると本番が楽しみです。
登録日: 2021年5月6日 /
更新日: 2021年5月6日