5年生が外国語「Let’s go  to  the  zoo.」の学習をしていました。このユニットでは、場所を尋ねたり案内したりする英会話を学習します。「Go straight  for  one  block.」「Turn  left.」など場所を案内する言い方を覚えて誘導します。授業の始めにALTのマルビンが「マルビン セッド」ゲームをします。子供たちがみんな立って、「Marvin said」と最初につけた時のみマルビンの言うことを聞きます。例えば「Marvin said  go  straight.」と言われたら、まっすぐ歩きます。しかし「Turn  right.」のように「Marvin said」を付けてないと動いてはいけません。マルビンの言い方がうまいのでつい引っかかってしまう子もいます。このゲームを何回か行っているといつの間にか子供が案内の英語の言い方を覚えます。きっと集中してマルビンの英語を聞いているからだと思います。これからも楽しみながら英語を学んでいきたいです。