4月16日(水)授業風景 2年 算数
2年生が算数の授業で「17+3」の計算の仕方を数え棒を使って考えていました。子どもたちは、「7本と3本で10本になり、10本の束1つに進化する」という子どもならでは表現で繰り上がりを説明していました。そして「10の束が2つだから20」としっかりと自分の考えを説明することができました。低学年の子どもにとっては、数え棒などを使って具体的に操作して考えることが大切とされていますが、数え棒の扱い方も上手でこれまでの学習の積み重ねを感じることができました。
登録日: 2025年4月16日 /
更新日: 2025年4月16日