7月10日(木) メダカコーナー
5年生が、2階オープンスペースにメダカコーナーを設置して、メダカについて調べたことを他学年の子どもに発表しています。双眼実体顕微鏡を使ってメダカの卵を観察する場を設けたり、メダカのオスとメスの区別の仕方をクイズを取り入れながら説明したりしています。5年生の子どもは低学年の子どもにも内容が伝わるようにやさしい言葉をつかって説明しており、下学年の子どもも夢中になって聴いています。このような子どもの主体的な活動が以前より多くなりうれしく思います。
登録日: 2025年7月10日 /
更新日: 2025年7月10日