3年生が外国語活動の授業で、いろいろな国のあいさつを学習しました。フィンランドは「テルヴェ」、中国は「ニーハオ」、ドイツは「グーデンターク」、ケニアは「ジャンボ」など、いろいろな国のあいさつを覚え、ジェスチャーをつけて友達とあいさつをしました。子どもたちは、デジタル教科書で、いろいろな国の人が実際にあいさつをしている映像を見て、言語だけでなく、あいさつのときの動作や着ている服装の違いなど多くのことに気付きました。これからも多くの国の言語や文化を楽しく学習していきたいです。