11月7日に前期の健給食委員会と代表委員会の子供たちが中心となって「豆つかみ大会」を行います。今日は2つの委員会の子供たちが集まって「豆つかみ大会」のルールや進め方について相談しました。豆つかみ大会は、お皿にある20個ほどの小豆を1粒ずつ箸でつまんで、30秒間で何個、別のお皿に移すことができるかを競うゲームです。正しく箸を持つことができないとうまく小豆は運べません。大会の前には各教室に箸やお皿が用意され練習期間が始まります。子供たちが楽しみながら正しい箸の持ち方をマスターできればいいなと思います。