240919研究授業を行いました
2時間目に1年4組で理科の研究授業がありました。「一円玉硬貨は何の物質でできているのだろうか。」という課題を解決するために、各チームに分かれて一円玉硬貨の質量や、電流が流れるかどうか等を調べました。また、鉄、亜鉛、マグネシウム、アルミ、ステンレス、鉛、銅、真鍮の金属板についても調べ、比較・考察し、チームの考えを積極的に発表することができました。
登録日: 2024年9月19日 /
更新日: 2024年9月19日
2時間目に1年4組で理科の研究授業がありました。「一円玉硬貨は何の物質でできているのだろうか。」という課題を解決するために、各チームに分かれて一円玉硬貨の質量や、電流が流れるかどうか等を調べました。また、鉄、亜鉛、マグネシウム、アルミ、ステンレス、鉛、銅、真鍮の金属板についても調べ、比較・考察し、チームの考えを積極的に発表することができました。