11月8日(土)

本校体育館で、岡崎小学校創立150年記念式典と記念講演会が行われました。

式典では、同総会長様より、記念品目録(岡庭の壁掛け時計)を贈呈していただきました。

本校合唱部による記念演奏のあと、講師の小林由希子様が「夢をかなえる」という演題で、素敵なお話をしてくださいました。

子どもたちは、歌声にも話の内容にも魅了され、じっと聞き入っていました。

11月7日(木)

今日は6組7組8組9組10組11組みんなで

まるや八丁味噌と岡崎城・岡崎城公園に見学に行きました。

味噌工場では、大きな樽と上に積まれたの石を見ました。

岡崎城は中に入って見学しました。

11月6日(木)

明日は特別支援学級社会見学があります。今日の5時間目に事前学習を行い、行動班で安全に見学するための「めあて」を話し合いました。明日は晴れ予報。よい見学ができそうです。

11月5日(水)

今日は朝から2年生がさつまいもほりに出かけました。

さつまいもを収穫する大変さを知り、子供同士で協力する姿が見られました。

本日、2年生の子供たちは、家にさつまいもを持ち帰りました。

秋の味覚を楽しんでもらいたいと思います。

協力いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。