めだかの卵の観察

5年生の理科「メダカのたんじょう」では、解剖顕微鏡を使ってメダカの卵の観察をしています。
「心臓が動いている。」や「血液の流れ見える。」などの感想が聞こえてきました。
命の誕生を身近に感じる時間となりました。
						登録日: 2023年7月4日 / 
						更新日: 2023年7月4日
					
				
					
					
5年生の理科「メダカのたんじょう」では、解剖顕微鏡を使ってメダカの卵の観察をしています。
「心臓が動いている。」や「血液の流れ見える。」などの感想が聞こえてきました。
命の誕生を身近に感じる時間となりました。