3学期が始まり、今日で2日目です。今日は、岡崎学力検査がありました。

そんな今日の給食は、七草ごはん、のっぺい汁、ぶりの照り焼き、乾燥黒豆で、人日の節句の行事食でした。

七草とは、「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」のことをいいます。1月7日の人日の節句に、「七草がゆ」を食べると邪気を払うと言われています。また、冬に不足しがちなビタミンCやミネラルを補ったり、正月のごちそうで弱った胃腸をいたわったりする役割もあります。給食の七草ごはんには、七草以外にも大根やかぶ、ちりめんじゃこが入っています。

3学期もバランスの良い食事をし、免疫力を高められるようにしていきたいと思います。