し ょ う ぞ う じ
正蔵寺

 岩戸町字大久後内にある浄土宗西山派の寺院である。最初は天台宗にして,宝福寺と号し,応永31年(1424),領主天野対馬守遠貞の創建といわれている。「当寺境内に名木三階松あり,よって天野の紋章とせしたり」とある。正蔵寺は,代々天野氏の菩提寺であり,代々の城主の位牌が祀られている。
永録8年(1565)9月,浄土宗に改め,正蔵寺と改称する。文久2年(1862)3月,本堂を再建するとある。本堂の裏には,伝説の天の岩戸がある。

秦梨の史跡に戻る