7月19日(金)1学期終業式

 今日で1学期が終わりです。

 終業式の前に、代表委員会から「プルタブリングを集めて車いすを買おう」という協力の呼びかけがありました。

 また、生活指導の先生からは、3つの車「救急車・消防車・パトカー」のお世話にならないようにすること、

命を大切にすることのお話がありました。

終業式では、3,5年生の代表児童が1学期頑張ったこと等を発表しました。

 明日から、長い夏休みに入ります。

夏休みは、家族と触れ合う時間を大切にし、安全に気をつけ、元気に過ごしてほしいです。

 8月28日(水)の2学期始業式には、子供たちの元気な顔が見られることを願っています。

 1学期間、子供たちの安全を見守っていただきました学区の見守りたいの皆様、

学校にご協力をいただきました保護者、地域の皆様、ありがとうございました。

    ​

7月18日(木)起震車体験~5年生~

 今日5年生は、総合的な学習の時間に、起震車の試乗体験をしました。

 消防署の方のお話を聞いた後、4人ずつ試乗し、震度7までの揺れを体験しました。

 実際に地震が起きた時の状況を想像し、自分の身を守るための行動を考えることができました。

  

7月17日(水)プール納め

 先週は悪天候が続いたため、本日、延期されていたプール納めを行いました。

 3時間目に、3、4年生がライフジャケットやペットボトルを利用して、水に浮く体験をしました。

水に入ることは、楽しいだけでなく、危険もあることを考え、身を守る行動を学ぶことができました。

 もうすぐ、夏休みです。水の事故に合わないように気をつけましょう。

  

7月16日(火)通学団会

 12日の金曜日の5時間目に、第2回の通学団会を行いました。

 通学団ごとに、1学期の登下校の様子を振り返り、よかったことと改善することを

話し合いました。

 安全第一で、きちんと1列で帰ることや、

何かトラブルがあった際には、「こども110番の家」に駆け込むことなどを

通学団担当の先生から話をしました。

 そして、夏休みの生活について、きまりなどを確認しました。

 終業式の日には、「こども110番の家」の確認とお礼に行きながら下校します。

「いのちをまもる」ためには、安全に気をつけて登下校することが大切です。

日頃から、学区の登下校見守り隊の方々のお力を借り、安全に登下校しています。

見守りたいの方には、感謝の気持ちを込めて、明るい挨拶ができるとようにしていきたいです。

  

7月12日(金)初めての鍵盤ハーモニカ~1年生~

 昨日、1年生は音楽科の学習で、初めて鍵盤ハーモニカの練習をしました。

 鍵盤ハーモニカの使い方を聞き、息の吹き方で音の強弱が変わることや、

押す鍵盤によって音の高低があることなどを発見しました。

 鍵盤ハーモニーから出る音をよく聞いて、音の違いを発表することもできました。

  

7月11日(木)夏の交通安全県民運動

 今日から「夏の交通安全県民運動」が始まりました。

今朝は、雨目の降る中、交通指導員さんや学区の方、PTA役員さんが、

子供たちの登校を見守る立哨をしてくださいました。

 1学期の登校日も、残り一週間となりました。

 子供たちが、交通安全に気をつけ、楽しい夏休みを迎えられることを願っています。

   

7月10日(水)「絵を描く会」の作品展示

 昨日、今日の2日間は、1学期の個別懇談会が行われています。

 廊下には、「絵を描く会」で描いた子供たちの作品が展示されています。

 1年生は、「キャベツ」、2年生は、「消防車」、3,4年生は、「人物」、

5年生は「風景」、6年生は「建物」と、学年により題材が違います。

 どの作品も、力作ばかりです。

  

  

7月9日(火)ブルーベリーファーム岡崎見学~2年生~

 昨日、2年生は生活科の学習で、「ブルーベリーファーム岡崎」に行きました。

 「どうしてたくさんの種類があるんですか」「どうして機械で育てているんですか」

 「実についている白い粉は食べれるんですか」などの質問に、丁寧に答えていただきました。

 美味しいブルーベリーを育てる方法や大変さを、学ぶことができました。

 ​  

7月8日(月)「いのちを守ろう集会」~代表委員会~

 朝会時に、代表委員会が「いのちを守ろう集会」を行いました。

 不審者に出会ったらどう対処するか、川で遊ぶとどんなことが起こるかなどを

代表委員の児童が、劇で伝え、周りの友達と意見交換をしました。

「自分の命は、自分で守る」。

 安全に気をつけて、楽しい夏休みが過ごせるようにしましょう。

  

7月5日(金)七夕飾り

 今週の土曜日は、七夕です。1年生と6年生は、一緒に七夕飾りを作り、「たなばたさま」の歌を歌って七夕交流会を行いました。

 子どもたちは、短冊に願い事を書き、折り紙で作った飾りと一緒に笹につけました。

 また、他の学年でも、願い事が書いてある短冊や飾りが笹にくくられ、廊下に掲示してあります。

 みんなの願いが、叶いますように…。

  

7月4日(木)おかざき自然体験の森に行きました~4年生~

 昨日、4年生は、総合的な学習の時間で、おかざき自然体験の森へ行きました。

 生き物カードを使って、ビオトープを中心に生きもののつながりを考えました。

 その後は、おかざき自然の森のビオトープで、水の中の生き物を観察をしました。

 自然体験を通して、貴重な学びができた4年生の子どもたちでした。

  

7月3日(水)交通安全教室~3年生~

 昨日、岡崎警察署の方と岡崎市役所の方にお越しいただき、3年生が「交通安全教室」を行いました。

ヘルメットのかぶり方や自転車の乗り方、そして自転車の交通ルールを教えていただきました。

 学んだことをきちんと生かし、交通ルールを守って自転車に乗りましょう。

   

7月2日(火)食育の授業~3、4年生~

 今日、3、4年生は、栄養教諭の先生に食育の授業をしていただきました。

3年生「丈夫な体をつくる食品の3つの働きを知ろう」:今日の給食にでる食品の働きを考えました。

 

4年生「自分に必要なごはんの量を知ろう」:タブレットで撮影した自分の給食量をみて、適正量を考えました。

 

7月1日(月)第2回PTA委員会

 6月29日土曜日に第2回PTA委員会が行われました。

 今年度のPTAの各部会の活動の確認や夏祭りのバザーについての

話がありました。

 今年度も、児童1人に300円ずつ、社教委員会より補助をいただけました。

補助金を150円券2枚分として、児童に渡します。

 そして、本日、バザー注文票を実家庭に配付しました。

多くの方にご協力いただけるようお願いします。