4月30日(火)体験型防犯教室

 2,3時間目に、岡崎警察署生活安全課、市役所防犯交通安全課の方にお越しいただき、

体育館で「体験型防犯教室」を行いました。

 はじめに、「怪しい人はどんな人?」というお話を聞きました。

その後、ランドセルを背負ったままで、

防犯ブザー鳴らして逃げる、大声で叫んで助けを呼ぶ、ロケットダッシュで逃げる、の3つの内容を

体験しました。

 ランドセルを掴まれたら、ランドセルを捨てて逃げることも、教えていただきました。

 「自分の命は 自分で守る」、命を守ることが一番大切です。

 合言葉「つみきおに」の約束を守って、楽しい学校生活を送りましょう。

  

4月26日(金)生活科「まちたんけん~お花見をしよう~」2年生

 今日、2年生は、生活科の授業で、桑谷町の「ブルーベリーファームおかざき」へ行きました。

白や薄くピンクがかったブルーベリーの花が、たくさん咲いていました。

 花を近くで観察したり、木の種類を質問したりしました。

スタッフの説明を聞き、熱心にメモを取る子どもの姿がみられました。

  

4月25日(木)絵を描く会~6年生~

 今日1時間目から、6年生が絵を描く会で、長福寺に行きました。

晴天のなか、思い思いの場所を決め、絵を描き始めました。

 小さい頃から、遊び場として慣れ親しんでいる長福寺です。

構図が決まり、絵を描き始めると、子どもたちの顔は、真剣な表情になっていました。

  

4 月24日(水)第1回学校関係者評価委員会

 本日、「第1回学校関係者評価委員会」が行われました。

5時間目に各学級の授業を参観していただきました。

その後、校長先生が「令和6年度の竜谷小学校の教育活動について」話をされ、

学校評議員の方に質問や感想、ご意見をいただきました。

 評議委員の方からは、「先生と子供の距離感がよい」などど感想をいただきました。

   

4月23日(火)合同体育授業

 今年度は、2学年合同の体育の授業を行うことがあります。

今日は、1年生と2年生、3年生と4年生が合同で体育の授業を行いました。

体つくりの遊びやしっぽとり、新体力テストの種目練習などを行っていました。

 2学年が、仲良く、楽しく、元気に体を動かし、汗をかきました。

  

4月20日(土)引き渡し訓練がありました

 今日は、2時間目に授業参観、3時間目にPTA総会、4時間目に第1回PTA委員会がありました。

その後、運動場で親子下校があり、引き渡し訓練が行われました。

 南海トラフ大地震を想定し、子どもたちが運動場に避難し、点呼確認をして、

安全に保護者の方へ引き渡しをする訓練を行いました。

ご参加、ご協力をいただき、ありがとうございました。

  

4月19日(金)入学を祝う会

 3時間目に、全校児童が体育館に入り、「入学を祝う会」を行いました。

自己紹介インタビューや縦割り班での全校だるまさんゲームなど、

2~6年生の児童が1年生を楽しませてくれました。

 入学式から2週間がたちましたが、更に全校児童の仲が深まるとよいですね。

  

4月18日(木)初めての毛筆練習 ~3年生~

 3年生は、書写の授業で、初めて毛筆の授業を行いました。

 習字道具の準備の仕方や、筆の持ち方、書く姿勢などを、授業の始めに習いました。

 今日は、「ふでとなかよくなろう」というめあてで取り組みました。

 筆に墨をつけ、半紙に線を書き、鉛筆との違いを感じながら学習しました。

 最後に、習字道具の片付けの手順も習いました。道具を大切にする心も身につけていけるとよいですね。

  

4月17日(水)降下訓練

 昨日の「火災対応訓練」のあと、5,6年生が降下訓練を行いました。

南舎3階、図工室のベランダに設置してある救助袋を下ろしての降下訓練。

両手をあげた万歳ポーズで、救助袋に足から入れて降下しました。

降下後は、座ってから救助袋から出ました。

初めて行う5年生の子たちは、最初緊張した様子でしたが、

みんな安全に降下訓練ができました。

  

4月16日(火)火災対応訓練

 今日は、地震及び火災発生時における避難訓練を行いました。

 運動場の東側に2分59秒で全校児童が避難できました。

「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない」を守り、

 短時間で全員が安全に避難できたことが、すばらしかったです。

「備えあれば憂いなし」。まさかの時に備え、今日の訓練をこれからの生活に

生かしていきましょう。

  

4月15日(月)休み時間の様子

 今日は、日中暖かく、過ごしやすい一日となりました。

 休み時間になると、子供たちが運動場や遊具、ビオ竜谷へ出て、それぞれ楽しく遊んでいます。

  時折、ウグイスの鳴く声が聞こえたり、鳥たちが木々でさえずる姿が見られたりして、

春の風景を肌で感じます。

  

4月12日(金)ビオトープへ行こう~1年生~

 5時間目に、1年生は生活科の学習でビオトープへ行きました。

 竜谷小のビオトープは、池や川があり、放課の時間には、子どもたちに人気の場所です。

水の中の生き物を探したり、シロツメクサを摘んだり、春の自然に親しむ姿がみられました。

  

4月11日(木)交通安全キーホルダーをいただきました!

 今年度もフタバ産業様より全校児童に「交通安全キーホルダー」をいただきました。

子供たちは、早速ランドセルにつけています。

今年度も、安全に登下校できるように気をつけていきましょう。

  

4月10日(水)食物アレルギー対応講習会

 4月5日に、教職員対象の食物アレルギー対応講習会を行いました。

 食物アレルギーは命に関わる症状をおこすこともあり、緊急時の動きを練習しました。

 安全安心な学校生活が過ごせるように、教職員全員で子どもたちを見守っていきます。

  

4月9日(火)初めての給食~1年生~

 今日から給食が始まりました。

1年生にとっては、小学校へ入学して初めての給食です。

 ペア学級の6年生が準備のお手伝いに来てくれました。

今日の献立は、「ごはん、さわにわん、キャベツのカラフルあえ、チキンカツ、牛乳」です。

 みんなお行儀よく、おいしく給食を食べていました。

  

4月8日(月)退任式

 本日5時間目に、今年度、転任された先生方の退任式がありました。

 転任された先生からのお話を聞いた後、児童代表からからメッセージと花を贈りました。

 そして、全校で心をこめて校歌を歌いました。

 最後に全員で花道を作り、感謝の気持ちを込めて3人の先生方をお送りしました。

  

4月5日(金)一斉下校

 本日3時間目に、第1回通学団会と一斉下校がありました。

通学団会では、安全な歩き方と1年生が加わった並び方を確認しました。

1年生は一斉下校での集合場所を教えてもらい、上級生と一緒に元気に帰っていきました。

 今日は、通学路の安全や「こども110番の家」を確認しながら、先生も一緒に通学路を歩きました。

交通事故に合わないように、安全に気をつけて登下校をしていきましょう。

  

4月4日(木)令和6年度がスタート!

 校長先生をはじめ3名の新しい職員を迎え、今日から、令和6年度がスタートしました。

 入学式の新入生点呼では、15名の1年生が元気よく返事をする姿が見られました。

 115名の竜谷っ子が、元気に1学期の始業式を迎えることができました。

 保護者や学区の皆様、令和6年度もご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。