2月28日(火)サッカー部 よく戦いました!

 26日日曜日に、岡崎市民冬季サッカー大会2回戦が行われました。

対戦相手は梅園小。前半は1点を奪われ0対1で終了し、後半で1点を入れましたが、1対3で惜敗しました。

 新チームになって初めての大会でしたが、全力でプレーができました。

 今後のサッカー部の活躍が楽しみです。

  

2月27日(月)第4回竜谷学区そろって歩こう会

 25日(土)に、3年ぶりに社教の行事、「竜谷学区そろって歩こう会」が行われました。

Aコース:桑谷山展望台コース、A”コース:桑谷キャンプ場、Bコース:三丈ヶ滝、Cコース:山中城址、

4つのコースに分かれ、午前9時に出発しました。

 強風の中でしたが、学区の景観を楽しみながら、歩くことができました。

 社教の役員、係の皆様、参加された皆様、お疲れさまでした。

  

  

2月24日(金)通学団会

 3時間目に、今年度最後の通学団会を行いました。

 今年度の反省と来年度に向けての組織決めを行いました。

 団長、班長、副班長、登下校の並び順、新1年生のお迎え児童などを話し合って決めました。

 令和5年度の登下校が安全に行えるよう、今年度の反省を生かし、新1年生を迎えられるようにしたいです。

  

2月22日(水)卒業を祝う会にむけて 5年

 3月3日(金)に予定されている「卒業を祝う会」にむけて、各学年で準備を進めています。

来年度、最高学年となる5年生は、司会進行など会の中心となり、熱心に練習に励んでいます。

「卒業を祝う会」では、5年生が竜谷小を引っ張っていく姿を見られそうです。

  

2月21日(火)出張!町探検 2年生

 2年生は生活科の学習の町探検で、2月16日に美容院「RIZIO H.I.P」さんを訪問しましたが、

限られた時間のなかで、質問しきれなかった子が多くいました。

 そこで、今日は、稲吉さんが学校に来てくださいました。

 髪の毛を巻いて、セットする実演をしながら、子どもたちの質問に多く答えていただきました。

 ありがとうございました。

 

2月20日(月)5年生サッカー部、デビュー戦!

 19日の日曜日、岡崎市民冬季サッカー大会の1回戦が行われました。

サッカー部の5年生のデビュー戦となりました。

対戦相手は、六名小。前半、先取点を決め、1対0で終了。

後半、再び得点し、結果は、2対0で勝ちました。

小雨の中、子供たちは、頑張りました。保護者の応援も力となりました。

応援いただき、ありがとうございました。子供たちは、26日日曜日の試合に向けて、再び頑張ります。

         

      ​​  

2月17日(金)部活動お別れ会

 今まで部活動でお世話になった6年生を迎え、部活動お別れ会を行いました。

久しぶりに一緒に演奏したり、お別れ試合で汗を流したり、生き生きした6年生の姿がありました。

在校生から、心をこめて作った色紙を渡し、感謝の言葉を送りました。

  

  

2月16日(木)町探検

 2年生が町探検で「岡崎給食」に行きました。

 お弁当ができる様子を見学しました。

 一日6キロのお米でご飯を炊くことや、15リットルの油を3本ほど使用して

おかずを作っていることなどを教えてもらいました。

 出来上がったお弁当は、保育園や会社に届けるそうです。

 お弁当を見て、「おいしそうだな」「食べたいな」と子供たちが口をそろえて言っていました。

 岡崎給食の皆様、ありがとうございました。

  

2月15日(水)防災教室(東日本大震災) 

 日本赤十字センターの菊池さんをお招きし、5年生が災害救助について学びました。

東日本大震災の救助活動に参加された体験を聞き、地震が起きたら「まず自分の命を守る」と教えてもらいました。

そして、「地震に備え、家の人と話をしておくと良い」と学びました。

 ご家庭で、家族との連絡の取り方・避難場所・防災グッズ置き場などについて、話をしておくと安心ですね。

  

2月14日(火)第3回学校評価委員会

 今日は、今年度最後の学校評価委員会が行われました。

 学校評議委員5名の方にご来校いただき、授業を参観していただきました。

 その後、今年度の取組について、ご講評をいただきました。

 先生と子供たちが和気あいあいとした雰囲気の中で活発に活動をしている姿が見られ、

家族みたな学校だとありがたいお言葉をいただきました。

子供たちが学習に取り組みやすい環境をつくっていけるよう、今後も頑張っていきたいと思います。

  

2月13日(月)柴田監督による道徳の特別授業

 今日は、隣接するフタバ産業野球部の柴田監督を招聘し、特別な道徳の授業と野球教室を行いました。

 残念ながら雨天のため、野球教室は、体育館で行いました。

野球に興味を持っている子供たちが集まり、キャッチボールや走り方のこつを教えていただきました。

短い時間でしたが、子供たちは楽しんで参加していました。

 道徳の特別授業は、「夢をかなえるために」という題材で6年生が行いました。

6年生の子供たちは、柴田監督の挫折や苦難を乗り越えた人生についての話を聞き、生き方を学んだことと思います。

   

  

2月10日(金)こま遊び 1年

 1年生は、1月28日(土)学校参観日に「むかしのあそび」を教えていただき、

それ以降、こま回しやお手玉などで遊ぶ姿がみられるようになりました。

上手にこまを回せるようになり、手の平へこまをのせる技に挑戦する子もいます。

ご家庭でも、むかし遊びに親しめるといいですね。

 

 

2月9日(木)防災倉庫の修理工事

 防災倉庫が雨漏りしたため、今日から修理工事が始まりました。

 今日は、倉庫内の物資などを屋外に運び出す作業を行っていただきました。

 工事は、今月末頃までかかるとのことです。

 その間、駐車場の一部が使用できません。

 来校者の方には、しばらく駐車でご不便をかけますが、ご了承ください。

  

2月8日(水)絵夢さんの読み聞かせ

 今日は、水曜日。朝の時間に絵夢さんの読み聞かせがありました。

どの学年の子供たちも、絵夢さんの読み聞かせをいつも楽しみにしています。

今年度は、あと22日と3月1日の2回です。

来年度も、引き続き、読み聞かせの活動をしていただきます。

来年度の絵夢さんの会員も、募集しているそうです。

  

2月7日(火)緑化美化委員会の活動(花苗植えと草取り)

 昨日、委員会の時間に、来賓玄関前の花壇へ、黄色や白や紫のビオラ苗を植えました。

金魚草が植えてある、正面玄関ロータリーの円形花壇の草取りもしました。

春にむけて、花壇の整備をしました。春が待ち遠しいですね。

  

2月6日(月)屋外運動場のトイレ工事終了

 1月より行っていた屋外運動場のトイレ工事が終わり、和式トイレから洋式トイレになりました。

また、手洗い場の水漏れも修理していただきました。

みんなが気持ちよく使えるように、綺麗なトイレを維持していきましょう。

 

2月3日(金)1、6年生の交流

 今日は節分。5時間目に、6年生が鬼役になって豆まきをしました。

1年生は、鬼を追いかけて、袋入りの豆を投げ、運動場いっぱいに走りまわりました。

6年生鬼は、早すぎず遅すぎずの走りで、豆にあたってくれました。

サプライズで参戦した大人の鬼は、校長先生によく似た声でしたね。

最後は、みんなで一緒に豆を食べ、楽しい交流の時間でした。

   

 

2月2日(木) 春の兆し

 今日は、風が冷たく、厳しい寒さを感じる一日でした。

 しかし、校内を歩いてみると、梅の木や椿の木には、花が咲いていました。

 また、ビオ竜谷には、タンポポの花がちらほらと咲いていました。

もうすぐ立春。草花も春の準備をしているようです。

まだまだ寒い日が続いていますが、確実に春が近づいています。

   

2月1日(水)なわとび大会(長なわ)

 本日、長放課に、長なわとびの大会が行われ、飛べた回数を数えました。

1月23日から、放課や授業などで、熱心に長縄跳びの練習をしており、

今日は、ペアになった学年の応援を受けて、クラスみんなで力をあわせて跳びました。

1年生、3年生、4年生が竜谷ギネスの記録を更新しました。