7月1日(金)学校参観日~パート2~

 昨日の学校参観日には、水泳や図工など、普段の授業の様子を見ていただきました。 

猛暑日にもかかわらず、多くの保護者の方に来校いただきました。ありがとうございました。

  

  

6月30日(木)学校参観日~パート1~

  学校参観日では、「絵を描く会」で描いた絵を掲示しています。

1年生:ざりがに  2年生:竹の子  3年生:自転車

4年生:鏡に写った自分  5年生:窓から見える風景 

 6年生:長福寺 を描きました。どれも力作ぞろいです。  

 

 

 

6月29日(水)猛暑日の過ごし方

 猛暑日が続いています。学校では、「暑さ指数(WBGT)」を計測し、その目安に従って生活しています。

 

 本日は、今年度で最も高い「暑さ指数(WBGT)」が計測されました。「危険:屋外での運動は、特別な場合以外、中止」

  

 放課は、空調の効いた校舎内で、タブレット、粘土、折り紙、読書など、思い思いの過ごし方をしています。

6月28日(火)10周年のオカザえもんと10才の4年生で一緒に作品を作ろう。

 来年度の大河ドラマ「どうする家康」にちなんで、子どもの絵650点をつなげて『大きな河 小さな河』という動画を作るそうです。

その一環として本校が選ばれて、昨日、オカザえもんが来校してくれました。

  

 今回の作品は、りぶらに展示予定です。(10/29~11/6)

6月27日(月)図書・掲示委員会の集会&オカザえもんと記念撮影 

   

 今日は、図書・掲示委員会の集会がありました。

図書館の使い方や新しい本の紹介などを分かりやすく教えてくれました。

  

 また、「オカザえもん10周年記念シティプロモーション事業」で、オカザえもんが来校しました。

オカザえもんと一緒に記念写真を撮りました。

6月24日(金)4年造形教室&6年租税教室

 昨日、4年生は、おかざき世界子ども美術博物館へ行き、きんちゃく袋を作りました。

また、6年生は、租税教室で岡崎税務署の方から、税金についてのお話を聞きました。

  

4年:作り方の説明を聞いた後、いろいろな色を使って、オリジナルきんちゃく袋を作りました。

  

6年:税の必要性を聞き、レプリカのお札1億円の重さを感じました。

6月23日(木) 3年生 イチゴ収穫体験~新聞に掲載されました!~

 先日の3年生の収穫体験が農協関係の新聞に掲載されました。

 ここをクリックすると上記掲載の写真が拡大されます。ぜひご覧ください。

 

6月22日(水)2年生活科の授業&竜谷っ子ピカピカ大作戦

  

 2年生が生活科の授業で地域の方をお招きして授業を行いました。

ヤゴの育て方について教えていただきました。

 

 

  午後から、「竜谷っ子ピカピカ大作戦」を行いました。

全校児童で、学校、通学路の清掃を行いました。

保護者や地域の方にもご協力をいただきました。

ありがとうございました。

学校や地域はもちろん、竜谷っ子の心もピッカピカになりました。

6月21日(火)クラブ~その2~

 

手芸:レジンと針金を使ったストラップと、紙粘土でクッキーやドーナッツを作りました。

 

バルーンアート:クラウントムさんをお招きして、楽しく教えていただきました。

  

立体マスク作り:お気に入りの布を持参し、ミシンを使って作りました。全員完成!

 

折り紙:折り方説明図を見ながら、ドラゴン、プテラノドン、象など、難しい折り方に挑戦しました。

 

消しゴムはんこ:カッターナイフを使って、自分だけの消しゴムはんこを作りました。

6月20日(月)保健給食集会とクラブ~その1~

  

 今日は、集会で保健給食委員会の発表がありました。

正しい歯磨きのやり方をスクリーンを使用し、丁寧に説明をしてくれました。

クイズもあって、分かりやすかったです。

 また、前期のクラブ活動が行われました。

今日は、クラブの一部を紹介します。

  

書道:来年の干支「卯」の臨書を色紙に書きました。

   

アイロンビーズ:キャラクターをアイロンビーズで作りました。

  

手作りはがき:牛乳パックを再利用して、はがきを作りました。

  

立体模型:画用紙を使って、正四面体、正十二面体などを組み立てました。

6月17日(金) 防災倉庫の中は?

 

   

  

 5年生が総合的な学習の授業で、防災倉庫について学びました。

防災倉庫の中には、何がどのくらい入っているのかを予想してから、実際に見てみました。

倉庫の中には、災害に備えて48種類のものが入っていました。

子供たちは、予想よりも、はるかに多くの種類のものが入っていることに驚いていました。

6月16日(木)雨上がりの学校

 雨がやみ、ようやく、外に出ることができました。放課にのびのび遊びます。

 

 

 

6月15日(水)書写の授業

 

 

 先週から、3,4,5,6年生は、書き初め展の特別展示「硬筆の部」の練習に励んでいます。

鉛筆を正しく持って文字を書こうとする意識と基礎的な書写技能を高め、

日常の書字活動に生かすことができるようにすることを目的として取り組んでいます。

3年生:俳句、4年生:百人一首、5年生:「竹取物語」「おくのほそ道」、

6年生:「春暁」「論語」の作品に取り組んでいます。各学年1点ずつ出品します。

姿勢を正して、手本をよく見て一文字一文字丁寧に書いています。

6月14日(火)PTA奉仕作業

    

  

 今日は、1学期最後のPTAの奉仕作業が行われました。

あいにくの雨で、体育館の長机の整理整頓、地下通路や舞台袖の掃除、

スリッパの整頓などの作業を行っていただきました。

体育館の舞台袖や地下が、見違えるほど、きれいになりました。

 1学期のPTAの奉仕作業は、本日で終わりです。

PTAの方々には、学校をきれいな環境にしていただき、感謝です。

 2学期も、よろしくお願いいたします。

6月10日(金)部活動、頑張っています!

 

 

 

今週から、部活動が再開しました。

安全に気をつけながら、頑張って練習をしています。

6月9日(木) 体力テストが終わりました。

竜谷っ子の体力は、全国の小学校と比べて、どうだったでしょうか。

結果が楽しみです。

 

6月8日(水)3年いちご収穫体験

JAあいち三河竜谷支店さんのご招待で、いちご収穫体験をさせていただきました。

 

竜泉寺いちご生産団地の苺は、とっても甘くて美味しいです。

  

いちごのお土産もたくさん持ち帰らせてもらいました。ありがとうございました。

  

6月7日(火)1年生初めてのプール

 今日は、1年生にとって初めての水泳学習でした。着替えとプールへの移動、タオルやサンダルの置き場所確認、

体操の仕方やシャワーの入り方、安全のためのバディー練習をしました。

   

 肌寒い日でしたが、笑顔でバタ足ができました。

月6日(月)プール開き

 

 今日は、あいにく雨のため、体育館で「プール開き集会」を行いました。

谷口先生からは、プールで「走らない・飛び込まない・ふざけない」という3つの約束を守るようにお話がありました。

 ​ 

委員会の時間には、代表委員会の人と校長先生が、プーㇽにお清めの塩とお酒をまいて、安全祈願をしました。

 

下校後には、先生方で、プール講習会を行いました。

いよいよ水泳学習が始まります。命を守ることができるようにすることを第一にして、安全に気をつけて学習をしていきます。

6月4日(土)「スポーツフェスタ」

 本日、「竜谷っ子 スポーツフェスタ」を開催ました。

徒競走、低学年・高学年演技、全校リレーを行いました。

来賓や保護者の方々に、竜谷っ子のピッカピカの姿を

参観していただきました。

  

  

 

6月3日(金)6年 福祉実践教室

「チームわがまる」の方々をお招きして、福祉についての話をしていただきました。

日ごろは福祉関係の仕事をされており、体験談を聞くことができました。

  

 「困っている人がいたら、自分にできることから行動することが大切です」と教えていただきました。

6月2日(木)算数科指導員訪問

  

 

 今日は、岡崎市の算数科の指導員の先生が来校されました。

算数の授業を参観、参加をしていただき、ご指導を受けました。

 子どもたちの下校後、先生たちで協議会を行いました。

指導員の先生からは、子どもたちが意欲的に授業に取り組む姿や

先生方の授業の素晴らしいところなどを褒めていただきました。

6月1日(水)3年 梅の実を収穫しました

校内にある梅の木から青梅を収穫しました。梅シロップを作ります。

  

高い枝の実は、先生が脚立に乗って取りました。「こんなに、たくさんとれたよ!」