1学期の最終日、終業式が行われました。

 式の前には、2、3、6年生の代表児童が1学期を振り返って作文を読みました。

 ふわふわことばをいっぱい使ったことやたくさんの新しい体験をしたことを堂々と話すことができました。

 校長先生のお話の中でも1学期は、合言葉「おもいやりにあふれた言葉を交わそう」を皆が意識して実践していたことをほめていただきました。

 学級委員会が行った「ふわふわアクション」をおうちでも続けてくださいと話されました。

 また、夏休みに取り組むこととして、一日一善(お手伝い)、読書、安全の3つをあげられました。