1107 立冬の朝に読み聞かせ
今日は、二十四節気の「立冬」。 立冬は、秋分と冬至のちょうど中間にあたり、暦の上では今日から冬となります。朝晩がずいぶん寒くなってきているだけに、冬を感じる毎日です。そんな朝ですが、読み聞かせの時間は、やっぱり心ぽかぽか。夢中になれる時間です。今日読み聞かせていただいた本を紹介します。
|
学年・組 |
本の名前 |
著者 |
担当 |
|
1年 |
ピヤキのママ おうさまがかえってくる100びょうまえ |
作:ペク・ヒナ 訳:長谷川義史 柏原佳世子 |
田中真弓 |
|
2年 |
あしたのぼくは… あいたくて あいたくて うるさいアパート
|
みやにしたつや みやにしたつや 文:マック・バーネット 絵:ブライアン・ビッグズ 訳:椎名かおる |
本井紋加 |
|
3年 |
ばあちゃんのえんがわ イソップ童話集 |
野村たかあき アイソーポス |
柴田由恵 |
|
4年 |
にんにんにんじゃ おにいちゃんさんかんび |
浦中こういち 作:くすのきしげのり 絵:大島妙子 |
野村ちはる |
|
5年 |
ボクは「弱虫」だったから |
作:くすのきしげのり 絵:江口ノリコCAN |
牛尾美穂 |
|
6年 |
タッキーはチアリーダー
つみきのいえ |
作:ヘレン・レスター 絵:リン・マンシンガー 訳:黒沢浩 文:平田研也 絵:加藤久仁生 |
大塚巳佳 |
6年生で読み聞かせていただいた「つみきのいえ」は、少し大人な内容でしたが、とても素敵なお話でした。6年生は来週の月曜日から修学旅行。主人公のように、素敵な思い出を積み上げてほしいなと思いました。

登録日: 2025年11月7日 /
更新日: 2025年11月7日

常南ログイン