4/28 3年生交通安全教室
3年生交通安全教室を行いました。
岡崎警察署、市役所防犯交通安全課の方に講師をしていただきました。
自転車に乗るときの「5つの左」について話を聞きました。
1 車道の左側を走る
2 自転車の左側から乗る
3 自転車が止まっているときは左足をつく
4 ブレーキは左のブレーキからかける
5 自転車を降りるときは左側に降りる
この5つは、自転車は軽車両の扱いで、自動車と同じ道路の左側を走るというルールがあるため、自動車から身を守るためのものです。
自転車は便利な道具ですが、使い方を間違えると大きな事故につながります。
ルールをしっかり守って、安全に利用していくことが大事です。
お話を聞いた後は、校庭に設定したコースを自転車で走行しました。
「とまれ」の標識があるとき、障害物があるとき、歩道を通るときなど、一つ一つ確認しながら自転車の運転をしました。真剣に取り組めました。
自転車は中学校や高校生、大人になっても利用するものです。生活を豊かにするのもでもあります。いつも交通安全に気をつけて事後ゼロを目指していきましょう。
登録日: 2025年4月28日 /
更新日: 2025年4月28日