防災出前授業が体育館で行われました。市の防災課の方々に来ていただき、避難テントやトイレ、防災バックなどの紹介をしていただきました。どの説明も興味津々で聞き、いざというときの知識を増やすことができた4年生でした。また、岡崎和裁組合や岡崎呉服組合の方々に来ていただき、和裁出前授業も5年生で行われました。初めの縫い方のお手本で、その速さと縫い後のきれいさに、みんなが感動していました。子どもたちは、裁縫の授業のスタートとして、専門家に針の扱いや実際の縫い方など、丁寧に教えていただきました。子どもたちは練習の布の端をまっすぐに縫う練習で、真剣な表情で布を見つめ、針を動かしていました。専門の方に来ていただいての出前授業では、普段の教室では経験できない貴重な体験ができました。