昨日は、山の学習の代休でした。山の学習2日目は、朝のつどいから始まり、野外活動がありました。朝のつどいでは、よくラジオ体操や簡単な体操をやりますが、代表の子たちは、「こんなこと、こんなこと、できるかな」と大きく手を揺らしたり飛び跳ねたりと面白い動きをみんなに見せて、他の子たちも「こんなこと、こんなこと、できますよ」とまねをして同じ動きしていました。体の運動に加えて、みんなが笑顔で一日のスタートができました。野外活動では、クラスごとに、落ち葉スキー、フィールドアスレチック、モルックを交代で行いました。どれも、自然の家ならではの活動で楽しく行っていました。自然の家の所長さんや所員の方々から、あずきっ子たちの挨拶や山の歌の歌い方など、たくさんほめていただき、5年生たちの素敵な姿をたくさん見せることができた2日間でした。