4年生が、漢字辞書を使った学習をしていました。まずは、使い方を勉強しているようでした。担任の先生が「読」という漢字を電子黒板に指で書き、黒板に書いてある漢字辞典の部首での調べ方手順を確認しながら、「読」を辞典で探していました。漢字辞典は慣れていないので、苦戦している子もいましたが、仲間と一緒に順に見つけようとしていました。タブレットで調べることもできますが、目的や状況に応じて手段を選べるように、いろいろな方法を学んでいる4年生でした。