7月20日(火)終業式

 今日で1学期も終わりです。8:30からは終業式、その後は学級で通知表渡しなどが行われました。帰りの会後は緊急時に備えた引き渡し訓練がありました。自分達で下校する生徒は通学団ごとに、保護者の迎えを希望している生徒はまた別の場所に集合し、事前災害等の不測の事態が起きた場合の訓練をしました。訓練の最後に生徒会長による帰りの挨拶を行い、一斉下校をしました。

 さて、8月下旬からはパラリンピックが開催されます。本校の卒業生である山本萌恵子選手が出場します。ぜひ、皆様の熱い応援をお願いします。

 

7月19日(月)1学期最後の授業日

 今日は、各学年、学年集会や学級レクで過ごしました。水鉄砲の打ち合いやプールでのレクなど、夏ならではの過ごし方をするクラスが多かったです。午後からは大掃除とワックスがけを行いました。普段の学校への感謝の気持ちをもって、清掃活動に取り組める竜南中生はステキだと思います。

7月16日(金)服のチカラプロジェクト講演会

 前期生徒会役員の「ボランティア活動を活性化させたい」という熱い思いのもと、本日の6時間目に服のチカラプロジェクト講演会が開かれました。これは、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)とファーストリティングが取り組む参加型の学習プログラムです。子どもたちが主体となって校内で着なくなった子ども服を回収し、回収した服は難民などの服を必要とする人々に届けられます。講演会では、SDGsの目標の1つである「つくる責任とつかう責任」を題材にあげて、講師の方にわかりやすく話をしていただきました。「どうして服を着るの?」という問いに、生徒たちは「個性を表現するため」や、「体を守るため」、「団体でそろえて着ることでモチベーションを上げるため」など積極的に発言し、服のチカラについての理解を深めることができました。2学期に着なくなった服を回収します。世界にいる難民の方のために、少しでもチカラを届けられるように竜南中一丸となってがんばりましょう。

 

7月15日(木)水泳授業

 今年度,回数は少ないながらも水泳の授業を実施しています。感染症対策によりさまざまな制限がはありますが,生徒は2年ぶりのプールに心を弾ませていました。

 1学期の授業も明日が最後,登校日は残り3日です。環境に妥協せず今を全力で楽しむ竜南中生,よい締めくくりをしましょう。

7月14日(水)部活に打ち込む竜南中生

 保護者会3日目。保護者の方と話を進める中、外からは元気な生徒の声が。間の時間に運動場をのぞいてみると、各部活、活動に励む姿が見られました。市長杯が進み、次の試合に向けて力をつけている部活もあれば、新チームに変わり、新たなチーム作りを始めている部活もあります。どちらの部活も真剣に部活動に打ち込む様子から、今後の活躍に期待が高まります。

7月12日(月)保護者会

 10日、11日に多くの部活動が市長杯に挑みました。勝ち進み、さらに試合が続く部活動もあれば、敗退してしまった部活動もありますが、どの部活動も全力で競技に取り組む姿がありました。3年生にとって、やりきった、出し切ったという思いで終えられたらいいなと思います。

 今日は保護者会1日目です。生徒の様子を教師と保護者の方でしっかりと共有しあい、今後に生かしていきたいと思います。

 

7月 9日(金)1年総合的な学習の時間「ぼく・わたしのお宝守り隊」

 5・6時限に1年生は上地学区お宝調査活動に行きました。緑丘学区調査活動に引き続きの活動になります。各班の班長を中心に、大谷公園、上地小、よりなんなどの場所を安全に気を付けながら、調査することができました。緑丘小出身の生徒にとっては新たな発見が多かったのではないでしょうか。これで竜南中学区のお宝調査を終えることになります。これからまとめ活動に入ると思います。しっかりまとめていきたいですね。

7月 8日(木)雨にも負けず

 雨にも負けず、市長杯に向けて熱く部活動に取り組む3年生の姿がとても印象的な日でした。ある者は仲間の期待を精一杯に背負って取り組む。また、ある者は仲間を勝たせるために全力でサポートをする。どの部活もチーム一丸となっている様子がとてもかっこいいですね。がんばれ竜南中学校!

7月 7日(火)授業でタブレット活用

 学校に導入されたタブレット端末が、いろいろな授業で活用がされ始めています。国語の授業では、記入した内容をお互いに見あうことのできる「共同閲覧」を使い、言葉について学んでいました。他にも、体育の授業では授業のまとめをタブレット端末に入力して提出をするなど、教科によって使い方もさまざまです。通常時には補助ツールとして、また緊急時にはタブレット端末を通して学ぶことのできるツールとして活用されます。「タブレット端末だからこそ」の学び方を、これからも考えていきたいと思います。

7月 6日(月)プールが始まりました

今日から体育の授業でプールが始まりました。今年は時期が遅れましたが、無事開催することができました。生徒たちはとても楽しそうに入っており、きらきらしていました。水泳の授業は多くありませんが、残りの授業精一杯楽しんでほしいです。雨が降りませんように。

7月 2日(金) 激励会

今日は,明日から始まる市長杯や,夏休み中の各種コンクールの,激励会が行われました。

久々に全校生徒が体育館に集まっての激励会は,感慨深いものがありました。

1年生の応援団,2年生の心温まるメッセージと写真に,3年生は気持ちが高まりました。

竜南中学校一丸となって市長杯・コンクールに臨みます!

7月 1日(木)週末から市長杯!先輩を支えるためにできることを…

 今週末から市長杯が始まります。これが3年生にとって最後の大会。後輩として先輩を支える存在として、いま自分たちにできることは何かを考えて、2年生の実行委員が活動しています。先輩たちが懸命に練習している姿をおさめた写真と、激励の言葉を一緒に廊下に掲示しました。交流ができない時期ではありますが、試合に向かう先輩達への支えになればと思います。

6月30日(水)七夕が始まりました。

2年生ですが、昨年度に続き各学級で七夕を始めました。各クラス3ほど七夕実行委員がいて、飾りつけを生徒だけで行ってくれています。お願い事を書いた短冊も飾りはじめ、古き良き日本の伝統文化にふれています。自分の願いごとを書く子がほとんどですが、中には世の中の平和を求めたり、コロナの終息を求める子もいて、幸せな気持ちになります。保護者会まで掲示しておきますので、おうちの人も、ぜひ七夕を見てくださいね。

6月29日(火)1年生有志が集い、活動しています!

 月曜日に1年生は学年集会を開き、残りの1学期の生活で自分たちにできることを考えました。そこで、有志を募って2つの活動をスタートすることになりました。1つ目はみんなが過ごしやすく、安心できる学年になるために「みんなの心を守り隊」を立ち上げました。学校生活のなかで仲間の心を大切にできるように、使っていきたい言葉を短冊に書いて掲示をすることで、学年に広めていこうと取り組んでいます。多くの子が集まり、一生懸命活動しています。2つ目は、「応援団」です。3年生の先輩が最後の大会である市長杯に気持ちを高めて臨めるように、1年生として最大の応援をして盛り上げようと頑張っています。どちらの活動も、誰かのためにという相手意識をもって活動できています。こんな素敵な姿が広がっていくことを期待しています。

6月28日(月)議会委員会

 今日は,月に1度の議会委員会が行われました。緑化委員会で学校の緑を増やす活動を行ったり,給食委員会で配膳や片付けについて討論したりするなど,主体的に活動に取り組む姿が見られました。

 竜南中学校は,委員会活動も盛んな学校です。生徒一人一人が役割に責任をもち,よりよい学校を創ろうと行動することができます。それぞれの委員会での取組が,多くの生徒に広がることを期待します。

6月25日(金)プール掃除

 3日間あった期末テストも終わり、午後からは部活動に打ち込む生徒の姿が見られ、活気ある声が学校中に響き渡りました。その中で、みんなのためにプール清掃に励む体育委員。7月から始まる水泳学習に向け、ピカピカに磨いてくれていました。

6月24日(木)期末テスト2日目

今日は期末テスト2日目でした。1年生のテストは社会、技家、美術でした。テストが始まるぎりぎりまで教科書を見て、1点でもよい点をとろうとする姿勢がすばらしいなあと感じました。明日は最終日です。努力した成果がでるといいです。

 

6月23日(水)期末テストスタート!

今日から1学期の期末テストが始まりました。1学期の総まとめとなる今回のテスト。1教科ずつ終わるたびに、いろんな表情を子どもは見せますが、どれもここまでの努力の表れですね。あと2日。粘り強く頑張り続ける竜南中生をみんなで応援しましょう!


 

6月22日(火)明日から期末テスト

 明日から期末テストです。授業でも放課でも、集中してテスト勉強に取り組むことができています。覚えるだけで終わらず、紙に答えを書き、「できる」という状態まで高めていきましょう。がんばれ!竜南中生。

6月21日(月)期末テストに向けて

 梅雨が少し開け、少し熱を持った天気になってきました。いよいよ、1学期の期末テストが近づいてきました。家庭での学習の成果が授業での挙手に繋がり、非常に良い雰囲気でどのクラスも授業に取り組むことができています。また、美術の授業では作品作りに熱心に取り組む子供たちの姿がとても素敵でした。期末テストがとても楽しみですね。

6月18日(金)資源回収

本日は曇天ではありましたが、活動をするにはちょうどよい気候となりました。地域の方々のご協力もあり、たくさんの資源を回収することができました。資源回収は生徒自身が地域に貢献できる活動であり、学校と生徒に還元されていきます。また、学年をこえて活動を行うことができるので、先輩の動きを下級生が学ぶ機会ともなります。どの地域も、生徒が一生懸命に活動する姿を見ることができて、何よりでした。そして、地域の方々のご協力、ありがとうございました。

6月17日(木)テストに向けて

テスト週間になり、1年生の生徒たちは放課や朝の時間等、空いた時間をうまく見つけて勉強に取り組むようになりました。中間テストの際はどのように勉強したらよいか、戸惑っている部分もありましたが、2度目ともなると自分たちのやることを整理して勉強している姿が見られました。勉強している生徒たちに感化され、周りの生徒たちも授業により一層力を入れて取り組んでいて、とてもいい雰囲気で授業が進んでいます。
 

6月16日(水)1年生部活動仮入部開始

本日から1年生は各部活動に仮入部となります。雨天のため外での活動はできませんでしたが、屋内でトレーニングしている部活動では、先輩が1年生にやり方を丁寧に説明したり、手本を見せて一緒に行ったりする姿が見られました。運動部の3年生はあと1カ月ほどで締めくくりを迎えます。その姿を1年生がお手本にし、前向きに部活動に取り組む竜南の素敵な伝統をつないでいってほしいと思います。

6月15日(火)期末テスト期間を前に

昼休みの時間に,1年生は似顔絵レクを実施しました。

前回の紙飛行機に続く第2弾。力作が出揃いました。

外では2年生がフリースロー大会準決勝。どちらからも楽しそうな声が聞こえました。

明日から期末テスト期間に入ります。その前の,ほんわかとした雰囲気の中でのひとときでした。

 

6月14日(月)芸術部階段アート

 先週から部活動が再開しました。夏の市長杯に向けて、運動部が懸命に練習しています。学校のみんなの思いを背負って、汗を流して頑張る運動部のために、芸術部は階段アートで応援しています。水曜日には期末テストの範囲発表がありますが、どの運動部も学習と両立して頑張ってもらいたいです。

6月11日(金)1年生総合的な学習の時間 校外学習へ

 1年生は総合的な学習の時間「ぼく・わたしのお宝守り隊」のテーマのもと活動しています。活動を進めていくなかで、それぞれの出身の小学校の学区のおすすめの場所を伝え合い、お互いが興味をもった場所を調査することになりました。そこで今日は緑丘学区を班ごとに調査しました。六斗目川の水のきれいさに驚いたり、広々とした公園で遊んだりしながら、竜南学区のよさに気付くことができました。今後は上地学区の調査を行い、竜南学区のお宝を調査していきます。

6月10日(木)期末テスト2週間前

 期末テスト2週間前。3年生ではテスト勉強の計画を立て、学習に取り組んみ始めています。放課にもオリジナルの単語帳で勉強をしている姿や、テキストに取り組む姿が見られました。短い時間を大切にしていることが素敵ですね。時間は全員に平等に与えられています。自分の生活、状況に合わせて自分の時間をコーディネートする力が必要です。日々の小さな努力の積み重ねが大きな力となります。逆に言えば、学習に近道はありません。今の努力が未来を拓く。頑張れ!!

6月9日(水)1年生体験入部 2日目

 本日,1年生体験入部2日目が行われました。第2希望の部活ではありますが,一生懸命体験に臨む1年生の姿がありました。

 また,先輩のプレーに熱い眼差しを向けたり,僅かながらコミュニケーションを取ったりと,先輩後輩が関わる貴重な機会にもなりました。

 いよいよ,仮入部を行う部活を決定します。よりよい選択になることを期待しています。

 

6月8日(火)1年生体験入部 1日目

 本日は1年生の部活動体験入部がありました。待ちに待った体験入部。期待に胸を膨らませ、各部活へ向かっていきました。活動先では、目をキラキラさせながら、真剣に話を聞き、体験を行う1年生。体験終了時には、部活動に参加できたことを嬉しそうに話す様子が見られました。 

6月7日(月)2年フリースロー大会

 本日は2年フリースロー大会初日でした。1チーム3名、13チームが参加し、1人2投で多く入ったチームの勝ちとなります。たいへん盛り上がる大会となっています。来週の火曜日まで続きますので、応援しに行ってみてはどうでしょうか

6月4日(金)部活動再開 

 本日から感染症対策を徹底した上で、部活動が再開されました。久々の部活動に子供たちも熱が入っているようでした。特に3年生は残りの期間もあとわずかになってきました。悔いのないよう、1日1日を精一杯取り組んでいってほしいです。

6月3日(木) 

 本日、教育実習生(2名)の研究授業が1年3組(理科)・2年4組(音楽)で行われました。緊張しながらも、子供たちの表情や発言に耳を傾け、楽しそうに授業をしていました。来年には素敵な先生となり、この竜南中学校に戻ってきていただけるといいですね。

6月2日(水) 授業に取り組む姿

 中間テストを終え、それぞれの課題と向き合い、次への一歩を踏み出そうとしている中、集中して授業に向かう姿が印象的でした。少しでも自分の力にしようと、先生の話をよく聞き、自分の意見を級友に伝え、学びを深める姿がとても立派でした。貪欲に知識を吸収し、自らの成長に繋げていきましょう。

6月1日(火)6月になりました

令和3年度が始まって2か月がたち、6月となりました。立夏からも1ヶ月近くがたち、本格的な夏が始まろうとしています。運動場では、元気にハードルの授業に取り組む生徒が見られました。少し暑く感じる日もありますが、運動をするにはちょうどよい気候ですね。ただ、気温の差が大きいときもあったり、気付かないうちに汗をかいて水分がなくなっていることもあります。これからの季節は、特に水分調節も含め、体調管理に気をつけていきましょう。

5月31日(月)議会委員会

 業後に委員会が開かれました。緑化委員会では昇降口の前に置く花のプランターを植え替えました。たくさんの花の中から3つを選び、好きなように配置し、きれいに並べました。それぞれの個性がでていて、かわいらしい花壇が出来上がりました。各昇降口の前に置かれて、登下校の時に生徒が見ることができます。緑を大切にする学校にしましょう。
 

5月28日(金) 1年生学年集会

 中間テストも終わり、5月も終盤。つまり1学期の折り返しになります。これを機に1年生は学年集会を開きました。中学校生活のリズムにも慣れてきましたが、今一度「あいさつ」「1分前着席」「整理整頓」を意識する話を聞きました。また、友達や周りの人との関わり方として「思いやりの心」が大切ということも確認しました。一人一人が主体的に考え行動していって、素敵な1学期を創り上げていきましょう。

5月27日(水) 全国学力・学習状況調査

今日は日本中で行われる,全国学力・学習状況調査の日です。対象となっている3年生は,昨日までの中間テストに続いてのテストとなりますが,一生懸命に現状の学力を出し切って臨みました。結果が返ってきたら,それをもとに改善を図り,よりよい自分を育てていく機会にしましょう。

期末テストは6月23日(水)から。もう1か月を切っています。テストが続きます。頑張ろうね!

5月25(水) 職員救命法講習

本日は中間テスト2日目です。午後に生徒下校後に、職員で救命処置を必要とする事態に遭遇したときに備えるための講習を行いました。 

食物アレルギーが起きた際に、教室から職員室に電話をし救急車の要請をする、近くの教室から教員を呼ぶ、他の生徒たちの対応をするなどのシミュレーションをし、デモ機を使用してエピペンの使用法と心肺蘇生法の手順を確認しました。万が一という状況が起こらないのが一番ですが、日頃より意識を高めていこうと感じる講習会でした。

5月24日(月) 中間テスト1日目

 本日から、中間テストが始まりました。時間いっぱいまでテキストや自作のノートを使い、復習をしている姿が見られました。3時間目の自習の時間にも、明日のテストに向けて、集中して学習する姿が見られました。今できる自分の精一杯の努力をし、明日のテストに臨んでくれることを期待しています。頑張れ!知竜南中生!

 

5月24日(月) 明日から中間テスト

 明日から中間テストが始まります。1年生は1限にテスト勉強をする時間を取りました。問題集を黙々解いたり、教科書の重要語句に蛍光ペンで塗ったりして、集中して勉強する姿がありました。明日のテストで1点でも多く正解できるように、引き続きがんばってほしいと思います。

 

 

5月20日(木) ふと外を見渡すと

 梅雨入りが発表され、連日の雨。梅雨の漢字を見ると梅の字が。梅の実が熟すころであることから、この字が当てられたという説もあるそうです。気持ちが沈みがちになりますが、ふと、植物の様子に目を向けてみると、確実に季節が進んでいるのを感じます。校内の梅の木には、たくさんの実が。また、梅の木の下には少しずつ色づき始めたアジサイも。梅雨の間は雨が続くかと思いますが、こういった季節の変化も楽しんでほしいものです

 

 

5月19日(水) テスト週間の放課

 昨日,1学期中間テストの範囲が発表され,テスト週間に入りました。放課の教室の過ごし方を見ると,提出課題に取り組む生徒が増えつつあるようです。放課は次の授業の準備をしたり,トイレに行ったり,休憩したりする時間ではありますが,時間を惜しんで勉強をする仲間に触発されて「よし,自分も!」とテストへ向かう雰囲気が学級・学年へと広がっていくと結果が楽しみになりますね。

5月18日(火) 中間テスト範囲発表

 来週の火曜日と水曜日の中間テストに向け、本日、全学年、範囲発表がありました。1年生は初めての定期テスト。2年生は進級して気持ち新たに。そして、3年生は義務教育最後の年のはじまりとして。どの学年も、どの生徒にとっても、大切な2日間のテストとなることでしょう。テストまで一週間、ベストが尽くせるよう、計画を立てて学習に取り組むことができるとよいと思います。共に、がんばろう!

5月17日(月) 全学年 タブレットスタートアッププログラム終了

 本日1時間目、1年生がタブレットのスタートアッププログラムの3回目がありました。これで全学年プログラムが終了し、タブレットが使えるようになります。約束事を守り、大切に使いましょう。

 また、東海地方も梅雨入りをしました。校舎は、滑りやすくなっています。落ち着いた行動を取りましょう。

5月14日(金) 1年生タブレットスタートアッププログラム

 本日6時間目にタブレットのスタートアッププログラムがありました。一人一人が真剣に話を聞き、タブレットが使うことができるようにがんばろうとしている姿がよかったですね。タブレットを使った授業が始まるのが楽しみですね!

5月13日(木) 体育の授業 バドミントン

 本日の1年生保健体育の授業では、バドミントンの学習が行われていました。ネットを挟み、1対1でのラリー練習では、しっかりとネットを超える様に高く打ち上げたり、お互いに声を掛け合ったりして積極的に取り組むことができました。グループでのラリーや試合形式など、これからさらにバドミントンの楽しさを感じ、学習に前向きに取り組んでいけるとよいです。

5月12日(水) 部活動ミーティング

 本日より愛知県に緊急事態宣言が発出されました。宣言中は部活動を行うことができません。今日のミーティングでは、市長杯に向けた心の準備や個人でできるトレーニング等について話がありました。集会で校長先生のお話にあったように、ピンチをチャンスに変える期間とし、活動再開を信じて出来ることをやってほしいと思います。

5月11日(月) 第1回岡崎学力検査

3年生が第1回岡崎学力検査を受検しました。この日を見据え、ゴールデンウィークも計画的に勉強した生徒も多いようです。3年生になって初めてのテストということで、朝から緊張している様子でした。積み上げた力を発揮することができたでしょうか。2週間後には中間テストも控えています。今日見つかった課題と向き合い、受験生として、前向きに力をつけていくことを願います。

5月10日(月) 受験生として

3年生は,明日,第1回岡崎学力検査が行われます。

6限の竜南タイムでは,明日に向けて学習に臨む姿がありました。

廊下等では,個別面談が行われており,進路選択に向けて少しずつ動き始めています。

自分の進路をしっかりと考え,そのための手段として学習に勤しみましょう。頑張れ受験生!

5月 7日(金) 1年オリエンテーション研修 修学旅行説明会

1年生がオリエンテーション研修に出かけました。今年の学年テーマは「きらめけ、未来に向かって!199の1等星」です。担当の先生から各教科の基礎基本を学んだり、レクリエーションでクラスの絆を深めたりすることのできた1日になりました。また午後からは修学旅行と進路についての説明会が行われました。

5月 6日(木) 連休明けの久しぶりの学校

 GWも終わり、今日からまた学校生活です。今日から、愛知教育大学の授業の一環である「学校体験活動」として、大学生が2名、4日間ずつ竜南中に来て、先生の仕事を勉強します。いろんな人と関わることができて、とってもいい機会です。あいさつのできる竜南中生なので、大学生の先生を見かけたら、積極的にあいさつをして、声をかけましょう。(写真は、コロナ対策中の給食の風景です。大学生の先生はいちばん後ろで、生徒の背中を見ながらの食事です。)さて、1年生は明日がオリエンテーション研修ですね。みんなで協力して、いい一日にしてください。

 

4月30日(金) 部活動自由見学

 本日は希望生徒による部活動自由見学を行いました。1つや2つの部活動を時間をかけてじっくり見ることでよりその部活動の活動内容を知る機会となりました。再来週からは部活動体験入部が始まります。自分を鍛えることができる、成長させることができる部活動。自分にとってよい選択をしてほしいと思います。

 

4月28日(水) 部活動見学②

 本日,部活動見学2回目が行われました。先輩が見せるプレーに拍手や歓声を上げたり,真剣な眼差しを向けたりするなど,部活動見学の充実ぶりが感じられました。

 1日目とは別の部活を回り,2日間で全部活の見学を終えました。まだまだ頭を悩ませる生徒もいると思いますが,体験入部する部を選択することになります。部活入部への第一歩です。よりよい選択ができることを願っています。

4月27日(火) 部活動見学①

 本日、1年生の部活動見学が行われました。短時間ではありますが、限られた中で、真剣に先輩たちの活動の様子を見る1年生。まずは、今日の部活動見学①と明日の部活動見学②、金曜日に行われる自由見学を経て、体験入部を行う二つの部活動を決めます。3年間続ける部活動なので、今後の見学や体験入部を通して、後悔の無いように選択してほしいです。

 

4月26日(月) 任命式

本日、朝会にて任命式が行われました。議員、委員長として、学校をよりよくしていってほしいと思います。

4月23日(金) 行け!「Dragonfly」

 5・6時間目に行われた新入生歓迎会では、全校生徒から募集して決められた今年度の生徒会テーマ発表がありました。
 トンボという意味の単語「Dragonfly」。この言葉に込められた思いを説明する生徒会役員の表情は、希望と期待に満ち溢れ、エネルギーを感じました。
 竜南中生全員で、視野を広げ、大きな世界へ羽ばたいていってほしいと思います。
 新入生歓迎会の竜南中の紹介は、笑いを誘う仕込みがあり、1年生だけでなく、教室からテレビ中継で視聴していた在校生からも、温かい拍手や歓声が聞こえてきました。
 先生紹介も大いに盛り上がっていました。
 また、部活動紹介では、鍛えた技術、部活に込めた思いなど、それぞれの部が自慢の技を披露していました。
 見ごたえのある内容で、2時間があっという間に感じられました。
 竜南中生の一歩を踏み出した新一年生、これから、ともに中学校生活を充実させていけるといいですね。

 

4月22日(木) 明日は新入生歓迎会・部活動紹介

 本日、新入生歓迎会のリハーサルが行われました。創意工夫の富んだ内容になっています!

企画から考え、何度も打ち合わせを重ねて取り組んだ会!

新入生に楽しんでもらえる会、思い出に残る会になる、予感がします!

 

4月21日(水) 一年生学年横断幕作製

 本日、一年生の学年横断幕を作成しました。各学級の代表者が中心となって作成をしてくれていました。子供たちで話し合いながら、協力して進める姿がとても印象的でした。一年生の学年カラーの黄色が、とても映えるいいデザインと学年テーマになりました。今のうちからどんなデザインになったのか、とても楽しみですね。

4月20日(火) スポーツテスト

 体育の授業では、各学年のスポーツテストが始まっています。1年前に測定したものと比べられるので、どれくらい自分の力が伸びているのかが分かります。身体面での自分自身の成長を感じられるので、特に運動部のみなさんは1つの指標にできます。伸びたところ、もう少し伸ばしたいところを自分で確認して、部活動にも生かしていけるとよいですね。

4月17日(土) 授業参観

 本日は今年度最初の授業参観が行われました。家庭科の授業では、昆虫の粉末が含まれたせんべいを試食し、違和感なく食べられることを実感しました。その後、昆虫を食料とすることで未来の食事なるかを考えました。栄養面や環境面など様々な視点で活発に話し合うことができました。

4月16日(金) 見通しをもって

 3年生の学年集会が5限目に行われました。内容は「修学旅行」と「進路」について。どちらも重要な情報とあって,用意されたスライドを食い入るように見つめる様子が見られました。早い段階から見通しをもち,念入りに準備を進めていきたいですね。

4月15日(木) 級訓作り

 今日は市内小中学校すべて半日日課の日。竜南中ではこの日の午後に,有志を募って級訓作りをしています。デザインを相談したり,配色を試したり,よりよいものをめざして取り組む姿が見られました。級訓は学級の目標。各学級で話し合って決めた級訓には意味が込められているはずです。どのクラスもその級訓にふさわしい姿になっていくことを願っています。

 

4月14日(水) 今日は体力テストです。

 体育の授業では体力テストを行いました。今日は握力や反復横飛び、そしてシャトルランも行いました。疲れていても、元気に頑張る様子が見られました。

4月13日(火) 中学校の授業に慣れながらがんばっています

 昨日から本格的な授業が始まっています。1年生は小学校と中学校の違いに慣れながら授業に取り組んでいます。保健体育では、2人組で息を合わせて楽しく体を動かしました。どの子からも笑顔が広がり、生徒たちの仲も深まってきたのを感じました。

4月12日(月) 退任式がありました

 今年度、竜南中学校から転出された先生方をお招きして、退任式が行われました。

 久しぶりにお会いできた先生方の姿に、うれしそうな表情の生徒の姿がありました。また、先生方のお話を真剣な様子できいている様子も印象的でした。

 先生方のお話から、それぞれの先生方が竜南中学校のことをとても愛してくださっていることが伝わってきましたね。次にお会いできたときに、よい報告ができるよう、充実した生活を送り、竜南中学校をさらに発展させていきましょう。

 

4月9日(金) 新年度1週目,終了!

 新年度が始まり,3日間を過ごしました。新しい仲間,担任の先生と素敵な出会いができたでしょうか。
 今日は,学年集会で各学年の目標や取組を確認しました。よりよい1年を過ごすために,生活や学習について考えを深めました。どの学年も,昨年度よりも成長した姿が見られる1年になることを願っています。
 いよいよ,来週は授業が始まります。教科担任の先生との出会いを大切に,学習にも全力で励んでいきましょう。

 

4月8日(木) 全学年身体測定

 本日、全学年の身体測定が行われました。1年生は学年そろっての初めての活動になります。身体測定の前には学年主任からの話がありました。真剣に話を聞く姿に、これからの学年行事がますます楽しみになりました。

 

4月7日(水) 新任式・入学式・始業式

 晴れ渡る空の下、新任式・入学式・始業式が行われました。

 新入生193名を迎え、全校532名となりました。

 色々と不安や期待もあるとは思いますが、一日一日を大切に、実りある一年間にしていきたいものですね。