1206 心ぽかぽか読み聞かせ
12月に入って寒さも本格的になってきました。でも、朝の読み聞かせの時間は、心がぽかぽかです。読み聞かせボランティアの皆さんの語りが心にしみます。今日、読み聞かせていただいた本を紹介します。
| 学年・組 | 本の名前 | 著者 | 担当 | 
| 1年 | なんのかげ?どうぶつ? ぼくの!わたしの!いやおれの! | やまがたしょうへい アスカ・アレプス:作 ふしみみさを:訳 | 本井紋加 | 
| 2年 | だじゃれべんとう ちゃうちゃうちゃうねん | 岡田よしたか もりなつこ:作 はしもとえつよ:絵 | 荻野夢子 | 
| 3年 | パンダのおさじとフライパン かあちゃんかいじゅう | 柴田ケイコ 内田麟太郎:作 長谷川義史:絵 | 野村ちはる | 
| 4年 | いろいろ1ねん すてきな三にんぐみ | レオ・レオニ ドミー・アンゲラー:作 いまえよしとも:訳 | 野村志帆 | 
| 5年 | どこいったん こどもかいぎ はやくちレストラン | ジョン・クラッセン:作 長谷川義史:訳 北村裕花 もぎあきこ:作 森あさ子:絵 | 田中紀子 | 
| 6年1組 | サンタさんへ 12のプレゼント | マウリ・クンナス:作 いながきみはる:訳 | 沖田明希子 | 
| 6年2組 | パンどろぼうとりんごかめん 5分後に意外な結末 奇跡は起こる | 柴田ケイコ 欧米の小咄:原案 | 中山喜恵 | 
 
  
  
  
  
  
 
						登録日: 2024年12月6日 / 
						更新日: 2024年12月6日
					
				
					
					

 常南ログイン
常南ログイン
 
				
			 
				
			