Lサイズポテトの量は?
1年3組では、算数科「たしざん(2)」で、8+3を10のまとまりを作ると計算しやすいことを学びました。
4年2組では、算数科「割合」で、Sサイズのポテトの量が分かっているとき、6倍の量のあるポテトのLサイズの量を求める方法について考えました。割合を図に表すと、わからない量が求められることに気付きました。
登録日: 2020年10月8日 /
更新日: 2020年10月8日
1年3組では、算数科「たしざん(2)」で、8+3を10のまとまりを作ると計算しやすいことを学びました。
4年2組では、算数科「割合」で、Sサイズのポテトの量が分かっているとき、6倍の量のあるポテトのLサイズの量を求める方法について考えました。割合を図に表すと、わからない量が求められることに気付きました。