音のふしぎ
3年生では理科で「音のふしぎ」の学習が始まりました。
今日はペットボトルやゴムを使って様々な音を出してみました。音がなると物は震えていることに気づき、音の大きさと物の震え方のの違いの疑問が生まれました。
次の時間ではこの疑問を解決するために実験を行っていきます。子どもたちからどんな答えが導かれるか楽しみです。

						登録日: 2023年7月6日 / 
						更新日: 2023年7月6日
					
				
					
					3年生では理科で「音のふしぎ」の学習が始まりました。
今日はペットボトルやゴムを使って様々な音を出してみました。音がなると物は震えていることに気づき、音の大きさと物の震え方のの違いの疑問が生まれました。
次の時間ではこの疑問を解決するために実験を行っていきます。子どもたちからどんな答えが導かれるか楽しみです。
