(長興寺の鐘)(みんなで刈って天日干しした稲)

(稲刈りを終えた田んぼ)(田んぼを見守ってくれた案山子・・ご苦労様)

下山小学校では2つの鐘の音を聞くことができます。

1つは学校の正門に通じる道の入り口、高い柱にスピーカーがついています。これは防災時の連絡用に使われたようです。

このスピーカーからは、12時と17時に、キン・コン・カン・コン・♫と、鐘の音で時を告げてくれます。

12時の鐘が鳴ると、子供たちは、もうすぐ給食だ、と思っているのでしょうか。

2つ目の鐘は長興寺さんの鐘です。長興寺さんの鐘は時期によってなる時刻が少し変わるようです。

今の時期は、朝5時30分、夕方は6時に鳴らされるそうです。

ゴーン・ゴーンと鳴る鐘の音を、子供たちは、自宅で聞いているのでしょうね。(柿食えば 鐘が鳴るなり・・・・)

2つの鐘の音を、子供たちはいつまでもわすれないでしょうね。

♪♪ 下山に 2つの鐘の音 時知らす ♪♪

15日の金曜日に、刈り取りを終えていなかった田んぼの稲を、学区の方に、コンバインで刈り取りをして頂きました。

12日の火曜日に下山の子供たちと川中小の子供たち、学区の皆さんが刈り取って、天日干しをしておいた稲も、高学年の子供たちがお手伝いをして、脱穀していただきました。今年の学校の田んぼも、無事に終了しました。ありがとうございました。ご苦労様でした。

・・手と機械 2つの力で 無事終わる・・