【2020年12月4日】おかざきのはつめい王
  
 
 
   
1,2年生が道徳の授業でおかざきの心の醸成「おかざきのはつめい王 加藤源重さん」の授業を行いました。
右手が不自由になった源重さんが、左手と右手首を使ってあきらめずに「どうぐづくり」に取り組み、「ばんのうホルダー」を作り上げたお話です。
そして、源重さんは、困っている人を助けるために、たくさんの発明品を作り続けています。今では、「みかわのエジソン」と呼ばれているそうです。
学習を通して子供たちは、源重さんの思いに寄り添い、源重さんのように頑張ってやり遂げたいことを見つけました。あきらめずに頑張ることの大切さを教えてくれる道徳の授業となりました。
						登録日: 2020年12月4日 / 
						更新日: 2020年12月4日
					
				
					
					


 
				
			 
				
			