1年1組では、国語科の授業で「おおきなかぶ」の音読をしていました。「うんとこしょ どっこいしょ」
の場面では、声に出しながら動作化をしていました。楽しみながらお話を味わっていました。
 5年3組では、外国語科(英語)の時間に、いろいろな写真から、アルファベットの文字に見える場所を
探していました。自転車の写真では、タイヤを「O」、フレームの部分では、「N」,「V」,「Z」など、
複数のアルファベットを見つけられたようです。