2年1組では、算数科「かさ」で、バケツには何Lの水が入るのかを確かめていまして。実際に、バケツと
1Lのますを持って、1Lずつバケツに入れて確かめていました。何杯入ったのでしょうか。
 3年1組では、算数科「どんな計算になるのかな」で、問題文を読んで、四則計算のうちどの四季を立てれ
ばよいかを考えて問いていました。「たし算」の学習をしているときは、文章題もたし算だし、「わり算」の
ときは、わり算で問題を解きます。この単元では、問題文からどの計算がよいかを考える必要があります。しっ
かり文章を読んで考えていました。