2年1組では、国語科「お話を音読しよう」で、「風のゆうびんやさん」の音読発表会をしていました。
登場人物の様子が伝わるように、グループで工夫して音読をしていました。
 6年2組では、理科「物の燃え方と空気」で、物が燃える前と燃えた後で、空気がどのように変化するの
かを実験で確かめていました。石灰水や気体検知管を使って、燃えた後の空気に含まれているものを確認し
ていました。保護めがねを使って安全に実験できました。